
明日のヘアカットで悩んでいます。娘は長い髪が好きで切りたくないが、旦那は時間がかかるので切りたい。どちらを尊重すべきか悩んでいます。
明日初めてのヘアカットを予定しています。
七五三も無事に終わったので結べるくらいまで切ろうと思ってたのですが娘は長い髪がスタイルが好きなようで切りたくないと言います💦
カットしようとなったきっかけは普段旦那が髪を乾かしてくれていて時間がかかるっていう理由からです。
女のわたしからしたらそこはしょうがないというか、それが当たり前なので何も思わないのですが、旦那の意見を尊重するべきか娘の意見を尊重するべきかわからなくなってしまいました。笑
切るとしても長いのがいいと言うので5〜10センチかな?と考えてますがそれなら行かなくてもいいのでは?と思えてきました😅
この場合みなさんならどうしますか?意見が欲しいです🥹
- mm(生後0ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

みさ
私は逆にご主人と意見似てて、乾かすの手間に感じたら切ります💦
そんなのに時間かける方が嫌なので💦

はじめてのママリ🔰
私なら娘の意見を尊重します🥺
乾かすのに1時間もかかるとか
いうならそりゃ切りますし、
かかとまであるとかであれば
説得して切らせますが
はっきり切りたくないと言っ
てるのにと思っちゃいます。
私も女の子なのでお気持ちは
時間がかかるのはわかりますが
大人の都合かなと思います。
-
mm
完全に大人の都合ですよね🥲
わたし的に長い方が好き!っていうはっきり言う娘の意見も可愛く思えて切りたくないなと思ってきちゃってます。(笑)
悩みます💭- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
mmrさんが髪の毛を乾かすこと
できないんですか?🥺💦
私は2人姉妹の子がいますが
女しかわからない気持ちが
あると思うのでそういうのは
私がいつもしています。
上の子の時は少し時間をかけて
触れ合いの時間も兼ねて大事に
してあげたいなと思ってしています😊- 1月8日
-
mm
確かに!!
女からしたら時間かかるのも当たり前だし私も上の子ともっと関わってあげたいと思ってたので昨日から意識的にわたしがするようにしたらお互いストレスフリーになれました!!
アドバイスありがとうございます😊✨- 1月9日

RY
私なら娘の意見ききます!
もちろん、私自身もドライヤーに時間かけたくないので、自分はベリーショートですし、
できれば切りたいですが、
自分の娘が切りたくない!とはっきり言っているのであれば切りません。
自分の立場だったら、切りたくないって言ってるのに、切られたらめっちゃキレます😂笑
-
mm
仮に納得を得て10センチ程切った時のことを想像してみてますがうちの子も実際切ったら悲しくて癇癪起こしそうやなと警戒してるのも正直なところです。(笑)
女の子だから余計にこだわりが強いのか一筋縄ではいかないので夜中に1人で悩んでます😂- 1月8日

M
うちも子供の意見をききます!
って言っても下の子が産まれてお宮参りと七五三一緒に写真を撮ろうと思ってるのでまだ切れないんですが、本人は切りたいと言ってくるので終わったら速攻切ってあげます!

はじめてのママリ🔰
切りたいなら説得ですね😂
説得してみて、本人の同意を得られないなら切らないです😂
女の子にとって髪の毛って大事ですし、3歳って自分なりの美意識あると思うので💦

abi abi
娘が髪にこだわりのある子で中々切れずにいました😢
お話ししてから5センチだけきったら、半年程、毎日毎日、思い出し泣きをして「髪が短い」と泣かれて(充分長かったですが)、
親が疲れました。
一年半カットできてません💦
もうそろそろ腰くらいなので限界ですが、もう少し好きにさせようと思ってます。
ドライヤー時間かかりますが💦娘なりに髪は命と思ってるみたいなので😂
mm
率直な意見ありがとうございます🥺
私も今月仕事復帰を予定してるので少しでも時短出来るならそれが1番ですよね😅