※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どものワークについて、4歳の子供が楽しみながら習慣にしたいと考えています。ひらがなや数字、工作など色々なワークに迷っています。皆さんはどんなワークを使っていますか?

子どものワークについて
4歳、来年年中です。
文字は読みだけできる。
保育園の影響で英語好き
計算や数字も動画で見てて好きです。
しまじろうのぽっぷやってますが
知育プラスのちえのワーク(シール貼り)
と鉛筆の練習のためくもんのはじめての
ひらがな2〜4歳向けを
気が向いた時ゆっくりやってて楽しいと言ってます。
勉強を特別頑張るつもりはなく本人のペースで
楽しみながら習慣になればいいなぁと思ってます。

皆さんはどんなワーク使ってますか?
ひらがな、数字、工作等
色々あって迷ってます。

コメント

まい

通信教育はしまじろうとZ会
市販のワークはくもん、学研、七田式などを買ってます😄

ひらがな数字の書きはくもんのカードを使っていて、年中になったときにしまじろうの教材が届くので、それで覚えられたらいいかなーと思ってまだ本腰は入れてません。

ちえ、めいろ、工作などを通して、椅子に座ること、習慣化すること、手先をたくさん使うことを意識してやってます😆

あしゅりー

うちは紙のワークの管理が嫌、消しゴムのカスが出るのが嫌、これなに?これどうやるの?と聞かれるのが嫌なのでスマイルゼミを始めました(笑)
年中の12月から始めましたが、朝起きたらスマイルゼミを習慣にしたので言われなくても毎日自分でやってますよ☺️

まゆか

うちもしまじろうのこどもちゃれんじやってます😊
あとは市販のワークでひらがな、すうじ、工作、めいろなどを買って本人のやる気があるときにやったりしています🎵
市販のものもたくさん売ってて悩みますよね💦
娘と一緒に行ってどれがいいか見て買ったり、難しすぎなくて楽しめそうなものを私が選んで買ったりしてます。
私も本人が興味を持ってやりたいと思った時に楽しくできればいいなと思ってます😉

はじめてのママリ🔰

次男が4歳1ヶ月の年少で、平仮名の読みはできる状態です。
ワークは通信教育のZ会をしています。それが終われば市販のZ会のワークやくもんの迷路をしていますよ💡
書くのはもう少し運筆力を付けてからにしたいので、今は迷路をしています☺️
あとはシンクシンクという算数アプリを使っています。今はどちらかというと知恵系の考えさせるような教材を使っています💡