
旦那が忙しく、家事育児を一人でこなしている主婦。子供の様子に悩み、旦那に理解されず、周りのママ友の支援に羨ましさを感じている。同じ状況の方はいますか?
旦那は毎日仕事が忙しくずっとワンオペです。
日曜休みなのですが、それも資格の講習の為4月までいません。
なので基本的にずーーっと一人で家事育児こなしています。
今は専業主婦なので家事をやるのは私の仕事だと思っていますが育児は2人でやる事なのに全て私がやっていてもう限界です。
下の子は人見知りが激しく外では大人しいですが
家だとイヤイヤやこだわりが凄く
ご飯も食べないのにお菓子食べると大騒ぎしたり
上の子とすぐ喧嘩になり大泣きして毎日毎日しんどくなります。
旦那がいる時はなぜか静かで言うこともちゃんと聞いたりするので旦那はなんで私がこんなに大変なのか分かっていないと思います。
愚痴をいっても仕事が忙しいから早く帰って来れないし仕方ないと言われもう旦那に言うのは辞めました。
近所のママさんは旦那さんは定時に帰ってきてお風呂入れたりご飯の支度中に遊んでくれたりと
そんな話を聞くと羨ましくて私だけ何でこんなに一人で頑張ってるんだろうと泣きたくなります
同じような方いらっしゃいますか?
- yuuu88(5歳7ヶ月, 8歳)

まーま
お疲れ様です!
旦那に伝えてもわかってもらえてない気がするってよくわかります!
最近は手抜きすることを第一に考えて頑張ってます🤣
コメント