※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あじさい
妊娠・出産

妊娠中の女性が、実母からの制限や批判に悩んでいます。自分の妊娠に対する考え方や行動について疑問を感じています。

現在妊娠18週の初マタです。
私は今年20歳の学生です。
実母の事でストレスがたまったので勝手に書かせて頂きます。
私が妊娠発覚した当初の頃は学生だから、将来の事や相手の事もあるし、あなたには育てられないから堕ろした方がいいと散々言われました。最近ではやっと結婚や出産を認めてきてくれたのか堕ろせ等と言われたり結婚に反対されたりすることはなくなりました。
ですが、もうすぐ控えた成人式の二次会で着るパーティードレスの購入をしようと検討していたところ妊娠しているんだから他の友達とは違うのだから、普段着で参加するようにと言われパーティードレスの購入は諦めるように言われました。
私はパーティードレスを買うなと言われた事ではなく何かにつけて、私が出かけたり、マタニティ服ではなく普段着を着ているだけで、今までの生活とは違う、他の友達とは違うのだから、今までのような生活はするなと言われ行動や服を制限されることです。又、実母に自分で産むって決めたのだから我慢しろ、そんなに我慢できないなら堕ろせばよかった等と言われる事も腹が立ちます。
私自身、実母に言われる通り妊婦という自覚が低いのかもしれません。ですがこれでも少しずつこれから母親になっていこうとかわっていこうしている最中です。
全部のことを受け入れて我慢できない私がおかしいのでしょうか?
妊婦らしいとはどういうことなのでしょうか?
成人式くらいおしゃれをして友達と会いたかったです!!!
長々とすいませんでした。

コメント

MINKO♡

妊婦用のマタニティドレスを買えばいいのでは?妊婦は妊婦でおしゃれができる事を伝えることはできませんか?

  • あじさい

    あじさい

    私もマタニティドレスを買おうとしていたのですが、マタニティドレスでも反対みたいで…。
    たった一日のためにドレスにお金を掛けることが納得できないみたいです。
    母に少しずつ妊婦でもおしゃれできることを伝えていこうと思います。
    ありがとうございます🙇

    • 1月5日
さぐ

日々を楽しんで笑顔で過ごすことって胎教にもすごくいいと思います、
ただ冷えたりするとお腹も張ったりするのでその辺は気をつけたらいいんじゃないかな?って。

子供が生まれると最初の頃はおしゃれどころか1人で身軽に出かけることもほぼできなくなるので、せっかくの機会だしお友達と過ごす時間も
おしゃれして出かける時間も楽しんで欲しいなと思います。

お友達に協力してもらって
ドレスは友達の家に送って、
どっかで着替えちゃうとか?
ダメですかね?

転んだり、走ったり、お酒や副流煙など気をつけないといけないことはあるけど、
そんなに我慢することはないと思いますよ。
日々の暮らしは笑顔で過ごせますように。

  • あじさい

    あじさい

    妊娠してからは母の事で苛々してしまいがちなので、、笑顔忘れないようにしようと思います😥
    分かりました!冷えは気をつけたいと思います!
    友達に協力してもらえるか聞いてみます!
    アドバイス頂きありがとうござます🙇

    • 1月5日
パイナポー

普段着じゃなくてもいいかと😁
でも、この時期寒いし生足とかミニスカは赤ちゃんのためにやめるくらいですかね!
あったかい格好でおしゃれしていったらいいと思います😽💕💕
あとヒールはひかなかったです!

  • あじさい

    あじさい

    スカートの着用率が高いので赤ちゃんのためにも暖かくして気をつけようと思います😣
    フラットシューズにします!
    ありがとうございます🙇

    • 1月5日
オレンジペコ

妊婦だから我慢っていうのは間違ってるよね。自分が子供ならオシャレなママがいいな。妊婦の時に手を抜くとズーッと手を抜き続けてしまうからねぇ。
産まれたら本当にやりたい事ができないんだし、今のうちに思う存分着たい服を着て楽しんで!!
でも、身体は冷やさないようにね(*´꒳`*)

  • あじさい

    あじさい

    そうなんです!妊婦だから我慢っていうのは納得できませんでした。
    オレンジペコさんの言葉母にも伝えたいです😤
    身体は冷やさないように、おしゃれを楽しみたいと思います!!
    ありがとうございます🙇

    • 1月5日
Nana...✴︎

マタニティ用のドレスもあるし別に普段着じゃなくてもいいと思いますよ!
ただ生足や丈が短いスカートは
冷えるのでやめた方がいいですよ!
産んだあと後々体が痛くなりますし( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

  • あじさい

    あじさい

    冷えで身体が痛くなることがあるのですね……
    教えて頂きありがとうございます🙇

    • 1月5日
ひなちょ。

ごめんなさい。
率直な意見を書かせていただきます。

お母さんの言ってる事は正しいですよ。

若いからとかそう言う風に外から見られて欲しくなく言っているのもあるし、
パーティードレスなんて寒いですし
まだ普段着が着れるならいいですけど、
ゆったりした服の方が締め付けが無くて楽ですし
そりゃ、妊婦ですし今までの生活とは違います。
出産したらさらに大変ですよ。
妊婦生活位自由に楽にしたいと思うでしょうが
妊娠出産子育てって自己犠牲を伴うんです。

お母さんは憎くて制限させたい訳では無いです。
先輩としてアドバイスやらしてくださっているんです。

反対を押し切った結果ですし
もしそういったお母さんからの制限が嫌なら離れて自立自活するしか無いです。

  • あじさい

    あじさい

    私の考えが甘かったのだと思いました。
    母は私を自己犠牲をはらって育ててきているのでそれを伝えたいのかもしれないなと思いました。
    ひなちょ。さんの意見で冷静に考えることができました。
    率直なご意見ありがとうございます🙇

    • 1月5日
  • ひなちょ。

    ひなちょ。


    成人式の時ぐらいオシャレしたいですよね。
    そこはお母さんに言って相談していいと思いますよ。

    でも、その他はやはりお母さんが正論だと思います。
    (質問に書かれている事は)

    良く、社会人になっても学生気分が抜けない!って言い方しますが
    そう言った事なんでしょうね。

    妊婦の自覚と言いますか、
    いつまでもお気楽にしてらんないのよ!!
    あなたは母親になるのよ!!
    反対を押し切ったなら覚悟を持ちなさい!!
    とか。
    ↑例えばです。

    学生→社会人→母
    学生→母
    これがだいぶ違う気がします。
    社会に出て初めて学び知識を得て、成長する事が多い中、それがありせん。。。
    だからお母さんも余計に言ってくるのかもしれませんね。
    あくまでも想像ですが。
    今から徐々に我慢と言うか制限に慣れていかないと
    産後大変かなって思います。

    無理しない程度に成人式は楽しんでください。

    • 1月5日
  • あじさい

    あじさい

    成人式の件はもう一度相談してみようと思います。
    きっとひなちょ。さんの書かれている通り母は私に対して母親としての自覚を持ってほしい、反対を押し切ったのだから覚悟を持ってほしい、と思って言っているのかと思いました。
    私自身、妊娠してから後々になって考えが甘かったなと思うことが多々あります。

    産後のためにももっと妊婦としての自覚、覚悟を持てるようにしていきたいと思います!
    ありがとうございます🙇

    • 1月5日
ふらんけんしゅたいん

18週なら普通のパーティードレスでも大丈夫かと思います。
マタニティドレスもありますが
妊娠中友人の結婚式参加しましたが5ヶ月くらいだったんですがお腹も目立たなかったので普通のパーティードレス来ました。
簡単におろせばよかったなんて言って欲しくないですよね。
ちょっとくらいオシャレしたいですよね😂
子ども産んだら小さいうちはあまり出来なくなるので今のうちオシャレ楽しんで下さいね😁

  • あじさい

    あじさい

    そうなんです!!
    簡単に堕ろせばよかったと言われることが腹が立ちます。
    殺しておけばよかった、と言われている気がして許せません。
    今のうちにできるおしゃれを楽しみます😤
    ありがとうございます🙇

    • 1月5日
deleted user

なんだか
妊婦なんだから、友達とは違うんだから、今までとは違うんだからという割に
アヤカさんが体がしんどいと寝てばかりいたら
妊娠は病気じゃない!
と言いそうなお母様だなと思ってしまいました

常識の範囲内で楽しんできてください(*^^*)
一生に1度のことですし
産まれたら本格的に子供中心
何をするにもどこに行くにも
子供次第になってしまいます
今しかないです(((o(*゚▽゚*)o)))

  • あじさい

    あじさい

    さとちんさん!!すごいです!!
    当ってます…………!!!!
    私が身体がしんどいからと起きる時間が遅かったりバイトを休むと妊娠してても動けとか病気じゃないとかまさに言ってきます。
    はい!!
    今しかない今を楽しみます!
    ありがとうございます🙇

    • 1月5日
みみぃたんまま

たぶん…コレからお母さんの言ってる事が分かりますよ😊
みんなと同じ事が出来ないのが妊娠,出産,育児です。
確かにドレスを着る事も出来るけど、冷えたり、妊婦に見えなければ他人にぶつかってこられたり危険です。
出産したらみんなと同じ様に遊べないし、眠れません。もちろんヒールも当分お預けだし、もっとお腹が大きくなったら沢山制限がかかりますから
"母として自覚を持ってね!!"って事でしょうね。心,身体の準備もあと半年しかありませんから。
成人式は来週だし綺麗目の普段着でも良いんじゃないかな??
綺麗な格好でみんなと会うのは、落ち着いてから結婚パーティーでも出来ますよ!

  • あじさい

    あじさい

    きっとまだ私の妊婦としての自覚が足りていないんですね😓
    もっと妊婦として冷静に考えてみようと思います。
    ありがとうございます🙇

    • 1月5日
  • みみぃたんまま

    みみぃたんまま

    私も20で結婚出産して、けど…自覚なんて全然生まれず(´ー`)3人目出産してやっと母として恥ずかしくないかなー?と思います笑
    お子さんと一緒に成長出来れば大丈夫です!
    アヤカさんきっと良い子だし、お母様も良い育て方してるんだなって思いました。

    • 1月5日
  • あじさい

    あじさい

    ありがとうございます。
    子どもと一緒に母親として成長していけるように頑張りたいです!
    ありがとうございます🙇🙇

    • 1月5日
こまいぬ

なんのための制限なのですかね(´・ω・`)?
妊婦だから、お腹の子どものために体を冷やさないようにとか、危ないからヒールははかない、飲酒タバコ厳禁とかはわかるのですが、
それ以上の制限って、世間体で気にしてるだけの話なのでは?とおもってしまいました。
制限する目的を間違えてますよね。
それとも、購入するお金はご自身で出すわけではないとか?

お腹の子どものために気をつけなければならないことはありますけど、
漠然と妊婦だから云々、と言われたら、そらぁ反発したくなりますよね(*^_^*)
妊婦だからというのは、お腹の子どものために良いのか悪いのかを基準に、我慢するのかどうかを決めたらいいんじゃないかなーとおもいますよ( ´ ▽ ` )

成人式の二次会なら一生に一度しかないのに、
マタニティドレスを選ぼうとしていたのに、
お母さん、そんな制限しなくても…(´;ω;`)

  • あじさい

    あじさい

    私もこれ以上何を我慢すればいいのか正直よく分かりません…😓
    母は世間体を気にする方なので妊婦は妊婦らしく大人しく又、自分の言うとおりにしてほしいという気持ちが本来強い人なのでそういう節もあると思います……。
    ドレスや普段着は全部自分で稼いだバイト代で、と考えています。

    そうなんです!漠然と言われるとどうしても反発したくなってしまいついつい喧嘩になってしまいます😥
    お腹の子どもに良いか悪いかを基準に、我慢するかどうか決めるのを参考にしてみようと思います!!

    マタニティドレスでもドレスを買うことじたい反対みたいで、、どうにか説得できるように頑張ってみようと思います!
    ありがとうございます🙇

    • 1月5日
  • こまいぬ

    こまいぬ


    母親になる自覚のために今から我慢、と言われる方もいますが、
    今我慢しようがしまいが、どのみち産まれたら色々我慢しなきゃならんことが出てくるんですよねー。
    産まれたあと、我慢がきかなくて虐待するとかは問題外ですが、
    でも、それって、今、子どものために必要とまでは言えないことまで我慢したら、起きないことなんですかね?関係なくない?
    と私は思ってしまうのです笑。

    うまく説得できるといいですね!
    お子さん産まれたら、一緒に成人式行ったんだよー、ママかわいいでしょ?て写真見せてあげてください(*^_^*)

    • 1月5日
  • あじさい

    あじさい

    ありがとうございます!!!!!
    もう涙がとまりません。
    そんなふうに言って頂けて気持ちが楽になりました😞💓

    はい!がんばります!
    子どもに写真見せます😂
    本当に本当にありがとうございます🙇

    • 1月5日