※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maffy
サプリ・健康

偏頭痛を克服した方いらっしゃいませんか?妊娠出産前から偏頭痛もちでし…

偏頭痛を克服した方いらっしゃいませんか?
妊娠出産前から偏頭痛もちでしたが、産後で仕事を育休中でも続いています。職業柄、首こりがあるのでそのせいだと思っていたのですが…

仕事復帰も間近に控えているので仕事、育児、家事と忙しい中の偏頭痛は辛いです(´ω`)

どなたかいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

コメント

たそ

偏頭痛持ちでした。
薬の処方されたのですが治らず、仕事を辞めて妊娠中は家事だけしてストレス無く過ごしてたら治りました。
蒸気でホットアイマスクなど使って目の疲れをとると肩や首なども楽になりますよ!

育児に仕事に家事にとなると余計悪化しちゃいそうですよね…

  • maffy

    maffy

    私も仕事のストレスかと思っていたのですが、辞めても治らず💦睡眠不足と重なって辛いです(=´∀`)
    目の疲れからも偏頭痛に繋がるんですね。
    応急的にホットタオルで目の疲れを癒してみます!ありがとうございますo(^-^)o

    • 1月5日
cokiyu

私はストレッチに通うようになってから治りましたよ。
長年偏頭痛があって、バファリンを常用してたくらいでしたけど、ストレッチを始めて、ここ3年くらいになりますが、風邪などの時に頭痛がする以外は飲まなくなりました。
姿勢が悪く、肩甲骨のまわりの筋肉が凝り固まっているのが良くなかったみたいです。

あと、私はカフェインも効きます。
頭痛がしてからアイスコーヒー飲むと治るんです。
姉にも教えてみたら、姉もそれで治るのでビックリしてました。膨張した血管が神経を刺激するために痛みが出るらしく、カフェインを摂取すると血管が収縮するので治るらしいです。

偏頭痛も種類があるみたいなので、同じ方法で治るかどうかわかりませんが、参考になったら良いです!

  • maffy

    maffy

    ストレッチに通うとは、ジムやヨガのようにストレッチ専用の教室があるのでしょうか?
    肩甲骨まわりの筋肉はかなり硬いと思います( T_T)背中で手が組めないですし、肩もカチカチです。

    カフェインは逆効果かと思っていましたが飲んでいいんですね♬時々コーヒーは飲みますが偏頭痛の時に意識してとってみます!
    私にも効果があればいいのですが…

    良い情報ありがとうございます(^-^)

    • 1月5日
  • cokiyu

    cokiyu

    はい、私が通ってるストレッチは、ちょっと筋トレ多めのヨガみたいなものです。
    産後、授乳を始めたときまだ慣れなくて同じ体勢で続けてたら、久しぶりに偏頭痛になりました。自宅でストレッチするようにしたらならなくなったので、肩甲骨まわりをほぐすのは効果あると思いますよ!

    • 1月5日
  • maffy

    maffy

    筋力も落ちているので、そのようなヨガがあるのはいいですね(^o^)
    今まだ通うのは難しいので自宅でのストレッチやってみます!
    教えて下さりありがとうございました(^-^)

    • 1月5日
2児ママ◡̈*❤︎

脳外科に通って予防薬もらって毎日飲んでたら治りました!
偏頭痛辛いですよね(╥﹏╥)
薬飲むタイミングが遅いと効かないしもう子どもの前で辛くて泣いちゃってました(´;_;`)

質問の答えになってないかもですみません(╥﹏╥)
良くなりますように、、、

  • maffy

    maffy

    脳外科の予防薬?!と言うのがあるんですか?!初めて聞きました!(◎_◎;)

    教えて下さりありがとうございます。
    本当泣けてきますよね💦偏頭痛。
    あまりに治らないようなら一度脳外科受診してみます。

    • 1月5日
ゆん

私も偏頭痛持ちと凝り性ですが、ピップエレキバン効きますよ╰(*´︶`*)╯♡
ロキソニン飲んでも効かなかったのに、ピップエレキバン貼ったら治りました( ^ω^ )
今ぢゃ必需品で常に貼ってます笑