※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児中、家にいると息が詰まるので毎日外出しています。ストレスがたまるため、一息つくのは昼寝の時間だけ。上の子1人なら家で過ごせるけど、2人一緒だと喧嘩や泣き声がうるさいので早く外に出たい。洗濯しても上の子のご飯が遅くて出かけるのが遅れるし、化粧も下の子に邪魔される。

育児中に家にいるのが無理、毎日お出掛けしないと息が詰まるって方いらっしゃいますか?😂


4歳と1歳半の姉弟ですが、下の子が家にいるととにかく抱っこマンでグズグズうるさくてストレスなので、基本午前中は外に出てます😂

昼に帰ってきてすぐお昼ご飯食べてお昼寝させてやっと一息つける感じです!
ワンオペなのであまり昼寝させると夜早く寝ないし、調節させて19時過ぎには2人とも寝かせてしまいます😂


上の子1人だったら家の中でもいいですが、今冬休みで2人一緒なので家にいたら喧嘩or弟の泣き声がうるさいと娘もうるさいので一刻も早くお出掛けしたいと思っている毎日です…


あと洗濯したら出掛けたいけど上の子なご飯食べるのが遅すぎて家出るの何時になることやら😇

化粧したくても下の子に泣き叫ばれるし日焼け止めと眉毛で精一杯😇

コメント

はじめてのママリ🔰

月曜~土曜は保育園行ってて、日曜日はお休みですが、だいたいどこかしら連れ出してます。本人は家でも楽しく過ごしているのですが、わたしが息が詰まるので💦
大きな公園とか、動物園、空港など…
支援センターや児童館はいろんな子が来てて嫌な思いをすることも結構あるのでほとんど行きません。

車で出かけるので、途中でコンビニ寄って飲み物買ったりするのも楽しいです☺️