※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamarin
子育て・グッズ

エルゴとベビービョルンで迷っています。どちらがおすすめですか?

抱っこ紐で悩んでいるので教えてください😂

エルゴとベビービョルンの二つで迷っています

エルゴは圧倒的に体に負担がない
ベビージョルンはつけやすく涼しい
実際に両方とも店舗で試してみたのですが
余計に迷ってしまいました😂💦

どちらがおすすめか教えてください🥲🙏

コメント

ママリ

私はベビービョルンですかね🤔
抱っこしやすく装着も難しくなかったです。
特に小さい頃はベビービョルンミニが使いやすかったです。

  • mamarin

    mamarin

    コメントありがとうございます😊
    サブも考えているので参考にさせていただきます🙏

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

ずっとエルゴ使ってます!
布?生地より
メッシュタイプのやつはいいです✨
冬はケープでカバーできるし
夏はそのままでいいのでオススメです。

  • mamarin

    mamarin

    コメントありがとうございます😊オムニブリーズを考えています!機能がいいですよね😆ただベビービョルンに比べたら暑いかなと思ったんですがエルゴでも大丈夫そうですかね😌✊

    • 1月6日
いちご煮

どちらも使った事ありますが、本当おっしゃる通りエルゴは体に負担がなく、ベビービョルンは付けやすくすっきりしてます😊
使う頻度によって決める感じですかねぇ🤔
ベビーカーに乗せるより抱っこの方が多いならエルゴの方がやっぱりいいかもです😌
長時間の抱っこはやっぱり負担が大きいです🥲
今ベビービョルン使ってますが疲れるので結局普通に抱っこしたり短時間でやめてます💦

  • mamarin

    mamarin

    コメントありがとうございます😊そうなんですよ、ほんと迷ってしまって🥲やはり長時間の使用を考えるとエルゴですかね、、、😂

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

周りはエルゴが多いですが、私はベビービョルンにしました😀
私的に着けた感じはそんなに変わらなかったのですが、アカホンで人形入れて装着したときに、旦那がベビービョルンの方が良かったみたいです!

うちはある程度大きくなったら抱っこ紐よりベビーカーの方が多かったので、新生児期から使えるベビービョルンで良かったかなと思います☺️

  • mamarin

    mamarin

    コメントありがとうございます😊
    私のとこも旦那がベビービョルン派で私がエルゴ派で揉めてます🤣笑
    使いやすさはダントツでベビービョルンなので悩みまくりです😂

    • 1月6日
ななな

私はエルゴ派です🙌

抱っこ紐
上のお子さんの時は使われてなかったのですか?

産まれてくるお子さんに合わせて
購入されるのであれば
出産後
お子さんと一緒に試着をオススメします。
お子さんによっても
好き嫌いがあるので…

ちなみにうちの子供は
エルゴ以外の抱っこ紐は
全てギャン泣きで拒否でした😅

  • mamarin

    mamarin

    コメントありがとうございます😊
    赤ちゃんによっても好き嫌いありますよね😂産まれてから買うっていうのもアリなんですね😌

    • 1月6日
姉妹のまま

長女のときはエルゴをメインで使っていて、次女はベビービョルンを使っています😊

エルゴ派です!

上と4年空いているので、感覚が麻痺しているだけかもしれませんが…
5キロ弱の娘を抱っこして、マザーズリュック背負っただけで、既に肩痛いです💦

エルゴの方が慣れていることもあり、ベビービョルンの装着はバックルが多くて面倒に感じちゃうのもあります…

ただベビービョルンだのコートを脱がずに抱っこ紐から下ろせる所はかなり気に入っています✨

  • mamarin

    mamarin

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり体のことを考えるとエルゴですよね😂今のところエルゴになりそうです😌🙏

    • 1月6日