お仕事 宅建士の資格持ってる方いますか? 宅建士の資格持ってる方いますか? 最終更新:2023年1月7日 お気に入り 2 資格 ママリ コメント 退会ユーザー はーい!持ってます🙌🏻💕 1月6日 ママリ すごいです💓 本買って勉強されました? 1月7日 退会ユーザー 全然凄くないです!💦 わたしは不動産会社で働いていて会社に塾講師(レック)が来てくれて授業をしてくれていたんですけど、残業が多くほとんどそちらには参加できていませんでした😭 なのでほぼ独学です☺️本はレックの教材を使いました!市販でも売っています✨ コロナ前なので10月中旬に試験があったんですけど、勉強を始めたのは8月末からです! なので今から勉強すれば今年の試験には余裕で間に合うと思います✨ 1月7日 ママリ 私全くの無知で 不動産とか全く関係ない主婦なんですけど 旦那から資格とってくれーっていわれちゃって🥲💦 たった2ヶ月で合格するなんて凄すぎます😭❤️🔥❤️🔥 教材は一応1冊買ったんですけど 過去問題集とかも買ってた方がいんですかね?🥺 1月7日 退会ユーザー 無知でも大丈夫ですよ✨わたしも知らない分野が多かったです! 8月中旬に塾が開催している模試だけ受けたんですけど、その結果を見て先生から「絶対に受からないと思う」と言われました😂 どんな教材を買ったんですか?🥺 試験直前に解答するペースを掴むためにも過去問は買っておいた方が良いと思います!わたしは2回くらい過去問解いてペースを確かめた程度です! それと、試験直前まで同じ問題集を5周しました✨ 民法は難しいから7点、宅建業法と税と5問免除の問題は満点とるくらいの勉強量を目安にするのがおすすめです🙆🏻♀️ 1月7日 ママリ 旦那が選びました😂💦 これ意味あるんですかね笑 問題集はこんなやつでいいですかね? 1月7日 ママリ これです。 まだ買ってはないです笑 1月7日 ママリ 後変な質問するんですけど 宅建士の資格があると 給料?収入?はよくなりますか?😅 1月7日 退会ユーザー この漫画は入門編なのでこれだけでは足りないと思います😭 わたしが5周したのは2枚目の画像の「出る順合格テキスト」とレックの過去問がランダムで載ってるやつです😳 で、先程お伝えした「過去問」は、ちゃんとした模試形式のリアル過去問です☺️ 収入があがるかどうかは人によると思います🤔 わたしは働いていた時は宅建手当だけで2万プラスでした☺️ それと転職活動とかもしやすいので、お給料の良いところに入りやすいとかはあると思います🙆🏻♀️ 夫は管理会社の社長ですが、仲介業はしないので宅建士の資格はしばらく使っていなかったです。 でも夫は現在知り合いの会社の専任取引士も兼任しているので、知り合いの会社から月々4万円の収入があります💰 1月7日 ママリ ご丁寧にありがとうございます😆 漫画もまだ読めてないので さっさと目通しときます😂💦 そうなんですね🥰 とりあえず受からないとなんにもならないので、過去問とテキスト買ってみます🫡 ありがとうございます😊 1月7日 ママリ ちなみに過去問の本?はこの中にありますか?😂 1月7日 退会ユーザー 先程のコメントで『わたしが5周したのは2枚目の画像の「出る順合格テキスト」とレックの過去問がランダムで載ってるやつ』と書いたのが、画像の基礎・実力固めの2冊(合格テキストとウォーク門過去問題集)というやつです✨この2冊だけを繰り返しして頭に入れたら受かります☺️ 模試形式の過去問はどんな表紙のやつか忘れました😭でもそれはどの会社の本でも良いと思います🤔 1月7日 ママリ ありがとうございます😊 1月7日 おすすめのママリまとめ 産休・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
すごいです💓
本買って勉強されました?
退会ユーザー
全然凄くないです!💦
わたしは不動産会社で働いていて会社に塾講師(レック)が来てくれて授業をしてくれていたんですけど、残業が多くほとんどそちらには参加できていませんでした😭
なのでほぼ独学です☺️本はレックの教材を使いました!市販でも売っています✨
コロナ前なので10月中旬に試験があったんですけど、勉強を始めたのは8月末からです!
なので今から勉強すれば今年の試験には余裕で間に合うと思います✨
ママリ
私全くの無知で
不動産とか全く関係ない主婦なんですけど
旦那から資格とってくれーっていわれちゃって🥲💦
たった2ヶ月で合格するなんて凄すぎます😭❤️🔥❤️🔥
教材は一応1冊買ったんですけど
過去問題集とかも買ってた方がいんですかね?🥺
退会ユーザー
無知でも大丈夫ですよ✨わたしも知らない分野が多かったです!
8月中旬に塾が開催している模試だけ受けたんですけど、その結果を見て先生から「絶対に受からないと思う」と言われました😂
どんな教材を買ったんですか?🥺
試験直前に解答するペースを掴むためにも過去問は買っておいた方が良いと思います!わたしは2回くらい過去問解いてペースを確かめた程度です!
それと、試験直前まで同じ問題集を5周しました✨
民法は難しいから7点、宅建業法と税と5問免除の問題は満点とるくらいの勉強量を目安にするのがおすすめです🙆🏻♀️
ママリ
旦那が選びました😂💦
これ意味あるんですかね笑
問題集はこんなやつでいいですかね?
ママリ
これです。
まだ買ってはないです笑
ママリ
後変な質問するんですけど
宅建士の資格があると
給料?収入?はよくなりますか?😅
退会ユーザー
この漫画は入門編なのでこれだけでは足りないと思います😭
わたしが5周したのは2枚目の画像の「出る順合格テキスト」とレックの過去問がランダムで載ってるやつです😳
で、先程お伝えした「過去問」は、ちゃんとした模試形式のリアル過去問です☺️
収入があがるかどうかは人によると思います🤔
わたしは働いていた時は宅建手当だけで2万プラスでした☺️
それと転職活動とかもしやすいので、お給料の良いところに入りやすいとかはあると思います🙆🏻♀️
夫は管理会社の社長ですが、仲介業はしないので宅建士の資格はしばらく使っていなかったです。
でも夫は現在知り合いの会社の専任取引士も兼任しているので、知り合いの会社から月々4万円の収入があります💰
ママリ
ご丁寧にありがとうございます😆
漫画もまだ読めてないので
さっさと目通しときます😂💦
そうなんですね🥰
とりあえず受からないとなんにもならないので、過去問とテキスト買ってみます🫡
ありがとうございます😊
ママリ
ちなみに過去問の本?はこの中にありますか?😂
退会ユーザー
先程のコメントで『わたしが5周したのは2枚目の画像の「出る順合格テキスト」とレックの過去問がランダムで載ってるやつ』と書いたのが、画像の基礎・実力固めの2冊(合格テキストとウォーク門過去問題集)というやつです✨この2冊だけを繰り返しして頭に入れたら受かります☺️
模試形式の過去問はどんな表紙のやつか忘れました😭でもそれはどの会社の本でも良いと思います🤔
ママリ
ありがとうございます😊