※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

兄弟がどこに住んでるかわかる方法ありますか?兄弟と全然会ってなくて…住んでる場所もわかりません😅

兄弟がどこに住んでるかわかる方法ありますか?
兄弟と全然会ってなくて…住んでる場所もわかりません😅

コメント

ママ

親戚家族や知り合いに連絡するしか無いと思います💦

Ⓜ︎mama

戸籍謄本とかですか、、、??

deleted user

親も知らないんですか?💦
友達や知り合いに聞いて回るとか、、

deleted user

正当な理由があれば、兄弟の戸籍謄本の取得ができます。

「正当な理由」とは相続手続きとかそういうやつです。

正当な理由がないと、委任状が必要だとか言われて取得できません。

法テラスとかで弁護士さんに相談したら、何かアイデアをもらえないですかね🤔

ママリ

役所で戸籍の附票を取れば、今現在どこに住所を置いているかはわかります。
戸籍の附票は、直系なら確か許可も要らないはずなので見れると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本籍がわからないと取れませんよね?😅

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    調べてみたら、対象の兄弟が結婚していたら親しか請求出来なくなりますが、結婚していなければ取れます。
    この場合は正当な理由も委任状も不要です。

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟は結婚しています!
    親なら取れるんですか?

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    結婚している場合でも、親御さんに頼めるのであれば親ならいつでも取れますよ。

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、私は親に結婚も本籍も知らせていなかったのですが、正当な理由なく親だからというだけで取られて住所を調べ上げられた事があります

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら、本籍が違う場合でも
    新しい住所は記載されてますか?

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    されてると思います。
    私が引っ越して知らせず、本籍も絶対に親の見当つかない場所にしても、取られてしまったことがあるのでを

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございました!

    • 1月6日
ママリ

結婚していないのであれば親の本籍と同じですよ