※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャップ
産婦人科・小児科

高崎市でヘパリン保湿剤を処方してくれる皮膚科を探しています。他におすすめの皮膚科があれば教えてください。

高崎市の皮膚科で、保湿剤のヘパリンを処方して貰えるところはありますか?
現在、CBCクリニックで貰っていて、先生が苦手で今まで我慢して通っていたのてすが、今日の診察でもう絶対行きたくないと思いました。

ただ、ヘパリンが子供の肌に合っていて常備しておきたいです。
すみれ皮膚科にも行きましたが、処方して貰った薬ではあまり良くなりません。
菊池皮膚科は、炎症の薬は貰えましたが、全身の保湿剤は貰えませんでした。

ヘパリンじゃなくても、他に良い皮膚科ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

これと同じ薬が欲しいってことでしょうか🤔

すみれ皮膚科通ってますがヘパリンの薬を処方してくれました^^泡タイプと軟膏タイプです。

  • キャップ

    キャップ

    ありがとうございます!
    泡タイプもあるのですね。
    ヘパリンが欲しいといえば処方して貰えるって感じでしょうか?🤔
    他の皮膚科で貰っている薬と同じ物を下さい、となかなか言いづらくて😣

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これとおんなじのくださいとか泡タイプのくださいとか伝えたら良いかと思います!

    先生優しいですしわかりましたって言ってくれるかなと☺️💡

    でもたしかに言いづらいは言いづらいですね( ›_‹ )

    • 1月6日
  • キャップ

    キャップ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    今度勇気出して聞いてみます!
    ちなみに、はじめてのママリ🔰さんは、最初に処方されたのがヘパリンだったのですか?

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が1番最初すみれ皮膚科に通い始めた時に貰ったのは泡タイプのものでした!いまは泡タイプだと物足りずヒルドイドのソフト軟膏にしてもらってます!

    前の病院で使っていた薬を伝えたらどっちでも出せるって言われたので泡にしました💦

    • 1月7日
  • キャップ

    キャップ

    そうなのですね!
    ヒルドイドの方が保湿力があるのでしょうか?🤔
    うちも今ヒルドイド軟膏なんですが、何せすぐに無くなってしまって😅一度に4個貰うのですが、あっという間です💧

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😢うちは親子で通っていて2人とも塗ってるので1日で1本おわります🤣

    保湿力でいうとやっぱりソフト軟膏のがしっとりしてるのと液体に比べたら長時間保湿されてるかんじはあります。なので好きです-⁽ -´꒳`⁾-でも夫はサッパリが良いみたいで嫌がります💦

    あと予約制だからちょっとネックですよね😂午後1番で行けば待ちませんが夕方だと予約してても30分以上待つこともあるし😭

    • 1月7日