
コメント

なひまま
旦那様の会社から県民税、市民税の通知書みたいなの貰ってきてませんか?
細長い紙です😄
折りたたむとSuicaくらいになるやつです😁

はじめてのママリ🔰
3歳児クラスから無償化対象なので
保育料はかからないと思います🌟

てん
たぶん3歳児(年少)なので保育料はかからないと思いますよ。
その他保育園でかかる費用だけかと思います。
なひまま
旦那様の会社から県民税、市民税の通知書みたいなの貰ってきてませんか?
細長い紙です😄
折りたたむとSuicaくらいになるやつです😁
はじめてのママリ🔰
3歳児クラスから無償化対象なので
保育料はかからないと思います🌟
てん
たぶん3歳児(年少)なので保育料はかからないと思いますよ。
その他保育園でかかる費用だけかと思います。
「保育料」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
源泉徴収とはまた別ですか?🥹
なひまま
源泉徴収とは違います😅
6月とか中途半端な時にもらいます🤔
それがあれば確実な保育料がわかるのですが…
なひまま
これですね🙂