
個別塾に通っているお子さんの何年生から通い始めたか教えてください。早かったり遅かったりするタイミングも参考になります。
お子さんが個別塾に通っている方、
何年生から通い始めたか教えてください!
早かった、遅かったなどのタイミングも参考にさせていただきたいです。
- ママリ(5歳7ヶ月, 10歳)
コメント

姉妹のまま
個別塾で塾長していました!
私の教室では早い子は小2から通っていて、割合的にも小学生が多かったのですが、近隣には中高生が殆どって教室も多かったです😊
お子さんが個別塾に通っている方、
何年生から通い始めたか教えてください!
早かった、遅かったなどのタイミングも参考にさせていただきたいです。
姉妹のまま
個別塾で塾長していました!
私の教室では早い子は小2から通っていて、割合的にも小学生が多かったのですが、近隣には中高生が殆どって教室も多かったです😊
「塾」に関する質問
中学受験を3年以内に経験された方へ質問です。 6年の娘が4年の夏に「S中学に行きたい」と言い、中学受験用の塾に入りました。 入塾後に調べたところ、昔はS中学が良かったのですが、最近はO中学が良いと聞き、第1志望を…
旦那から離婚したいと言われています。 結婚して14年で、5歳の息子がいます。 旦那さんは私の1歳年下です。 離婚したい理由は、「性格の不一致」と言われてます。 以前より夫婦間の会話がほぼありません。 yes.noだけで…
小学生2年男子の読解力、見通し力についてです。 音読苦手、読解問題苦手です! でも優しくて運動できるからか友達が多く、楽しくクラスを過ごせているようです。 先生から「支援級も3-4年生になって勉強や同級生とのコ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
塾長されていたんですね、追加でご質問よろしいですか?
小学2年、週1回50分で月額2万ちょっとなのですがどんな印象がありますか?
もっと安いところがあるのはわかってますが、受験対策と勉強がこれから難しくなるので苦手意識を持たせたくないために通わせたいなと思ってます!
姉妹のまま
料金だけ見ると、高いなと正直思ってしまいました💦
勤めていた塾は週1回40分で1万切っていたと思うので…
私ならその塾の強み、お子さんと講師の相性、お子さんのモチベーションなど踏まえて、その塾に入塾させるか決めますね…
ママリ
名前をあげると、東京個別指導学院です。
子どもの性格とか学力、希望校にあったカリキュラムを一人づつ作るのが強みなので、話を聞いている感じうちの子どもには合ってるかなぁと思いました。が、始めるタイミングとか金額とか総合的にみて決断していいのかちょっと悩んでまして💦
というのも合わなければ変えればいいのですが、高いところ通ってて安いとこに変えたら余計不満でないかなとか…😅💦
どうしても安かろう悪かろうなんじゃないかと思ってしまう面があるので、悔しい方のご意見を参考にさせていただきたいです!
姉妹のまま
大学時代に講師していました!
当時と変わっていなければですが…
講師がかなり細かくカリキュラム使っていました😊
ただその分講師の力量がかなり問われるなと思いました💦
教室によっても違うとは思いますが、私がいた教室は大学生講師が大半だったので、その講師がどこまで学校の情報を知っているか、もし知らないならどこまで情報を集められるかで変わってくるなと思っていました…
ママリ
お返事ありがとうございます!
いまも大学生講師が大半だと思います!(見学した感じ)
通わせて2〜3ヶ月くらい様子みても良いと思いますか?
姉妹のまま
いいと思います!
2・3ヶ月だとまだ成績が上がらないかもしれませんが、子どもが塾に行きたがる、家で机に向かう時間が増えたなどあればokかなと思います😊
ママリ
ありがとうございます😊