![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの母乳量は足りているか心配です。みなさんの意見を聞かせてください。
生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てています。
完母ですが扁平乳頭の為、保護器をつけて授乳していました。
今まで片乳10分ずつ保護器ありで吸わせて、すこし吐き戻しがあるくらいでした。
外す練習をし、左乳はまだ保護器に必要ですが、右乳は保護器なしで吸えるようになりました!
ですが、片乳5分ずつくらいしか吸ってくれなくなりました😥
授乳後に特に泣いたりはしていません。
両乳保護器あったときによりも吐き戻しの量も増えてしまいました。
スケールで測らないと直母量が足りているのかわからないのは、承知しています。
おしっこは6回以上出ています!
この話的に母乳量は足りていそうでしょうか、、、?
みなさんの意見を聞かせてください(TT)
- はじめてのママリ🔰 (2歳3ヶ月)
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
やっぱり保護器があったら吸うのにより力いるしなくなったことで吸いやすくなって短い時間で飲めるようになったのかなと思いました😌
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
5分ずつ吸ってれば大丈夫だと思います。
吸う力が強くなって短時間で飲めるようになったのではないでしょうか😊
機嫌よくしてればそんなに心配しなくても平気だと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
安心しました!ありがとうございます😭
コメント