
冬生まれの赤ちゃんの服装や過ごし方について教えてください。特に、短肌着とカバーオール、ガーゼケットやベビー毛布の使い方について知りたいです。
冬生まれベビーのママさんに質問です!
上の子2人は9月生まれだったので、
冬生まれが初めてです。(今月予定日)
なので、新生児の時は家でどのような服装で過ごすのがいいのか教えてください🙇♀️
短肌着+カバーオール?
短肌着+コンビ肌着+カバーオール?
またはそれ以外か?
日中はガーゼケットかベビー毛布か、、、
ちなみに、雪の多い地域なので結構寒いです。
その他、冬生まれならではのことあれば教えてください🙇♀️
- りん(2歳2ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃ
コンビ肌着にカバーオール
寒すぎ!な日はキルトの肌着にカバーオールでした✨
東北ですが、外は寒いけど中はストーブついてたりであったかいですよね😂
ベビー毛布かけてました〜!

ママリ
コンビ肌着とカバーオールで、掛け物はガーゼおくるみと薄いブランケットにしてます!
室温は大体20度です。
今回ベビー用品全て買い直してますが、短肌着新品のまま1枚も使ってません💦
さすがに3枚着せるのは暑いと思って…。
5月生まれの子は単肌着+コンビ肌着で過ごしてたけど、今回うっかりセットで買ってしまいました😂
-
りん
室温も20度でいいんですね!
赤ちゃんは大人より薄くていいと言いますが、本当に難しいですね😢
ありがとうございます♪- 1月8日

すず
コンビ肌着にカバーオールに
薄いブランケットで
寝かせてます😊❣️
部屋を室温20〜21度で
湿度も50%保って
過ごしてるので
そこまで厚着させなくても
適温に保ててます✨
-
りん
冬は湿度も気にしなきゃですね💦
ありがとうございます♪- 1月8日

はじめてのママリ🔰
コンビ肌着にカバーオール着せてます☺️寝てる時はベビー毛布使ってます✌️短肌着もお下がりが沢山ありますがコンビ肌着ばかり使ってます💭
-
りん
上の子に買ったのと、その時お下がりで短肌着たくさんもらって、、、
今回は出番なさそうですね🥲(笑)
ありがとうございます♪- 1月8日

はじめてのママリ🔰
コンビとカバーオールにしています!
病院から室温を22度前後にして、これぐらいで大丈夫と言われました!
ただ、その子によって熱い、寒いあるから、
お腹触って冷たかったら肌着をもう一枚着せてあげるとか、
布団を薄くするとかしてね!と言われました!
-
りん
なるほど!
産院で言われると、なんだか安心ですね🫶
心配性なので、お腹ばっか触って体温気にしちゃいそうです(笑)
ありがとうございます♪- 1月8日

のんのん
上も下も12月生まれですが
短肌、コンビ、カバーオールでガーゼケットかけてます!
室温20度くらいです。
産院でもそうだったので上も下もそれで過ごしてます☺️
-
りん
短肌着の出番もあるんですね👏
ありがとうございます♪- 1月8日
りん
短肌着の出番は少ない感じですかね?
上の子ときの短肌着なら大量にあって、コンビ肌着がめっちゃ少ないんです😭(笑)
ちゃ
お腹冷えそうで日中しか着せたことなかったです😂
りん
確かに短肌着はお腹が冷えそうですね🤔
コンビ肌着追加で購入します!
ありがとうございます♪