※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生命保険の診断書の書類料金が異なる理由について、なぜ同じ金額ではないのか疑問です。

生命保険に提出する診断書、今まで医療機関に書いてもらうのに5,500円でしたが、新しくお世話になる分娩先では6,050円と書いてありました。一律同じ金額ではないのですか?!😥

コメント

ママリ

病院によると思います!

ママリ

診断書の料金は決まっていません。病院ごとに設定できます。
5000~6000円なら一般的かと思いますよ。
大きいところいったら、生命保険用の診断書は1万円するもところもあるくらいですし😅

はじめてのママリ

病院によります!!
7000円のところなどもありますよ😊

はじめてのママリ🔰

うちのところは3000円です!
私も調べたことがあります!病院が好きに決めていいらしいです🤔

ママリ

自費なので病院によって異なりますよ🙆‍♀️

ままりな

大きい総合病院は9000円でした😭

はじめてのママリ🔰

初めてしりました、、!
みなさま、教えていただきありがとうございました😭

ゆき(o^^o)

娘は8800円でした。
上乗せで返して貰えましたが。