※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーきち
妊娠・出産

妊娠4ヶ月で気になることがあります。特にやってはいけないことや、お腹のことが気になります。息子の時と比べて、今はどうしたらいいか迷っています。2人目の妊娠でお腹が目立つのも気になります。

妊娠4ヶ月ですがやっちゃダメな事って特にまだないですよね??

手を伸ばす けのび?をする
お腹を下にして寝る
仰向けで寝る
カフェインを摂る


これらを妊娠中は控えた方がいいのはわかってるんですが
まだ妊娠4ヶ月だしなぁ…と思ってる自分もいて💧

息子の時どうだったかも忘れたのですがもうやめた方がいいんですかね💧

なるべくしないようにはしてるんですが💦💦

あと2人目だからかもう既にお腹が出てきて余計に言われます😔

コメント

なぎ

カフェイン、アルコール、生物を控えるくらいですかね?

私4ヶ月くらいのときはうつ伏せで寝たりしてましたよー

  • うーきち

    うーきち

    アルコール、生物はもう控えてるんですがカフェインはたまに飲んでしまってます💦💦

    まだうつ伏せでもそんなに影響ないですかね💦
    妊娠中控えないといけない事は分かりつつもいつからだっけ??となってました💧

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月6日
  • なぎ

    なぎ

    カフェインは一日一杯程度なら大丈夫ですよ!
    私も飲んでます😄

    • 1月7日
  • うーきち

    うーきち

    そうなんですね😳
    なるべくカフェインレスのを飲みつつ頑張ります🔥

    • 1月7日
kitty

お腹を下にして寝たり仰向けで寝るのは苦しかったのでしてませんでしたが手を伸ばしたりカフェインは普通にしてました!
お寿司やお刺身も食べてたし避けてたのは生牡蠣や白子やユッケくらいです😅

  • うーきち

    うーきち

    手を伸ばすのって胎盤がどうとかっていう理由ですよね💧

    食べ物はよけれるのでいいのですがうつ伏せとか手を伸ばすのはつい癖でやってしまうので気をつけます💦💦

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月はちょうど胎盤ができて成長していってる頃ですよ💦
カフェインは胎盤を通って胎児に移行します。。
胎児はカフェインを代謝できないですし、胎盤の血管収縮、発育不全に繋がる恐れがあります💭
まだ4ヶ月ではなく、もう4ヶ月なので、お腹の赤ちゃんのことも気にかけてあげてくださいね☺️

  • うーきち

    うーきち

    カフェインよくないのはわかってたんですけどたまーに欲しくなって飲んでました💧
    気をつけます🙇‍♀️

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

カフェインはコーヒー1日2、3杯は全然大丈夫ですよ!
気にしすぎると疲れちゃいます😅💦

  • うーきち

    うーきち

    あまりコーヒーとか飲むタイプではないんですが自販機のあったかい飲み物ってカフェインあるものしかなくて💦

    毎日飲んでないのですがまれに飲んでたので気にしてました💦

    少し気持ちが楽になりましたありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月8日