![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
一気にうちました!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳になってすぐMR、水痘、おたふく
1ヶ月後に肺炎球菌とヒブの追加を打ちました。
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します🙇♂️
肺炎球菌とヒブは1ヶ月後に受けられたとのことでしたが、お医者さんからの指示でしたか?💦
うちのかかりつけ医は1週間空ければよいとのことだったのですが、間隔が短くないか少し心配になり(>_<)- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
数年前に接種間隔の規定が変わりました。
今は、①生ワクチン→②生ワクチンの場合は27日以上空けないといけないですが、その他は日数の規定はありません。(副反応みるためにも医師からは勧められないでしょうが、極端な話、翌日でも接種可能)
娘が受けた順番だと、①生ワクチン→②不活化ワクチンなので、日数の制限はありません。
娘のかかりつけ医だと、以前の接種スケジュールのままで統一しているのか、1ヶ月後で案内されました。- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
参考までに載せておきます。- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
はっ詳しくどうもありがとうございます😭😭画像までのせていただき🙇♂️
娘さんの病院は今も1ヶ月後の案内なのですね😢ママリ🔰さんの周りの方も、同じように受けられている方が多かったですか?💦- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
妹にも同じくらいの子供がいて、予防接種に行って「また来週行かなきゃ」とか行っていたので1〜2週間の間隔で打ったのだと思います🤔
他の方はどうなんでしょう。予防接種の話をあまり細かくしたことなかったので💦
医師の方針によるので、1週間で次を打っている子も多々いるとは思います😊
予防接種で副反応出やすいですか?それだと心配ですよね😣
うちの娘は2人とも発熱やひどい腫れとかの副反応出たことないので、病院で1週間後に打てると言われたら、そこで打っちゃうかなと思います😌- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
妹さんのお話も聞けて、少し安心です😆
お医者さんによるんですね💦
これまで副反応は2度、発熱したことがあるんですが(>_<)そこまでひどくはなかったので、うちも先生の指示通り受けようかと思います😁
とても参考になりました、どうもありがとうございました🙇♂️🙇♂️- 1月11日
コメント