
20週の妊婦です。生理痛のような腹痛があり、ウテメリンを処方されました。痛みは続いているが、出血はなく、心配です。病院外でも受診すべきでしょうか?
腹痛について質問させて下さい(;o;)
只今20週です!
1月1日の20時頃から生理痛のような痛みがあり、下腹部がキューってなる感じがあり受診しました!
赤ちゃんが今の段階で逆子だけど、赤ちゃんは元気なので問題ないです!と言われ、痛いときに飲むようにとウテメリンを処方してもらいました。
出血は一度もないのですが、ウテメリンを飲んで横になつていても、キューって感じの生理痛に似た痛みがあったり、治まったりの繰り返しです。
我慢できないほど痛いわけでもなく、元々生理痛がとてもひどかったのですが、酷い生理痛がマシになってくる3日目〜4日目くらいの痛みです。
ちなみに、お腹が痛むようになった元旦から腰痛も酷くなっていて、本当に生理痛のようです。
重たい感じの鈍痛のような…
説明が下手ですみません。
これは病院の時間外でも今から受診した方がいいでしょうか?(;o;)
初めての妊娠で、心配しすぎなのかもしれませんが怖くて…
1月1日に心配ない!と言われたばかりでも気になってしまい質問させて頂きました!
- くぅたん(7歳)
コメント

@小さい恐竜のママ
生理痛のような痛みだと不安ですね(><)
痛みの感覚はバラバラですか?(><)
とりあえずは電話してみて、状況を伝えた方がいいと思います!!

まりっぺママ❤︎
たぶん子宮が大きくなる痛みだと思うのですが、念のため産婦人科に連絡して見てもいいと思います!
出血がなければ大丈夫だと思うので、出来れば横になって休み診察時間内の電話でもいいかもしれません(^^)
-
くぅたん
出血なかったら大丈夫ですかね…(;o;)
子宮が大きくなる痛みだといいのですが…
一応病院に電話してみます!ありがとうございます!- 1月4日

sakusachi
いきなり受診より、その病院に電話で確認して指示を仰いだら良いかと思います^ ^
-
くぅたん
とりあえずは電話してみます!ありがとうございます(;o;)
- 1月4日
くぅたん
痛みの感覚はバラバラです(;o;)
とにかく電話してみます!ありがとうございます!