※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんがショートスリーパーのようで、夕寝を30分から1時間に変えたいが、どうすればいいか悩んでいます。

ショートスリーパーのようで30分寝て、目ぱっちりで笑ってきます。抱っこで寝かしつけようとしても下に降りたいと怒るので、起こしてしまいます。

午前寝30分程度・午後寝30分程度・夕寝2時間のリズムだったのですが、夜寝るのが遅くなってしまうので8時〜9時に寝かせようと思い夕寝30分から1時間にしようと思うのですが、ショートスリーパーのお子さんどのようにしてますかー😢?

コメント

りり

我が子は特に昼寝の時間などは決めずに自由にしてましたが、9〜11ヶ月までは昼寝のトータルが30分ということがよくありました🐻

一度お子さんに寝るタイミングを任せて、そこから合わせてあげるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トータル30分はすごいですね😭

    そうですね!周りがそうだからあまり気にしないようにします😂❤️

    • 1月5日