※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

保育園に受かったけど転職し、認定変更届けで求職中に変更したい。その際、保育園に通い出してからの経験談を知りたい。

復職予定で保育園に受かったけど、その後転職する事になり、仕事が見つからず認定変更届けを出して求職中にした方いますか?

私は横浜市在住で、4月から保育園に入れる予定です。
両親ともAランクなので、どこかしらの認可が受かるのでは…と思っています。
産前は派遣社員で働いていましたが、派遣先から声がかかり4月から元いた職場に復職予定でした。
しかし、諸事情でそこには戻らず求職活動をしなくてはならなくなりました。

もし仕事探しが難航した場合が不安です。

4月中に就労証明書を提出出来なければ退園になるのでは…と思っていましたが、認定変更届けを出して求職中にすれば3ヶ月の猶予が出来ると聞きました。

ですが、本当に認定変更届けを出して求職中が認められるのか心配です。
本来、求職中はランクがかなり低く保育園に受かる可能性は低いのですが、復職予定→求職中に変えたらランク低いから退園するハメになりませんか…?
それとも1度受かって通い出しさえしてしまえば、認定変更が拒否される恐れは低いのでしょうか?

実際に保育園に通い出してから認定変更届けで求職中に変えた方に経験談を教えて欲しいです。
認定が通った方、通らなくて退園せざるを得なかった方など、お願いします。

コメント

ママ

一度入園してしまえば、ちょっとやそっとじゃ退園にならないので安心してください😊
求職中でも退園にはなりませんよ!
3ヶ月以内に次のお仕事を見つけ、月64時間以上就労していればパートでも大丈夫です🙆‍♀️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    1度入園してしまえばちょっとやそっとで退園にならない…といいなと思いました😣
    ただ横浜は、派遣社員の育休明けは産前の就労時間と同等の所に復職しなければランクが下がるから退園になる恐れがあると言われました😭

    1度復職証明書を出したあとであれば、認定変更も通りやすいのかも知れませんね…

    • 1月5日
deleted user

自治体に相談して、OKと言われたってことですよね?

保育園の退園基準って、自治体により違います。

育休明けで申請した場合、入園したら就労証明書を出して復帰しないと、1度退園になる自治体もあります。

…が、ままりさんの場合、役所に確認して、求職中でOKだと確認が取れているわけですから、問題ないと思います🙂

  • ままり

    ままり

    いえ、確実に確認が取れてる訳ではないんです💦

    今日、区役所の保健師さんと面談で色んな話をしていたのですが、そこで仕事の事を相談したら「こういう事が出来るはずですよ~」というアドバイスを貰った感じです。
    保育担当の方には「もし仕事が見つからなかった場合はすぐに退園になりますか?」と以前相談したことがあるのですが、その時は「それは分かりません。もし仕事が見つからなければすぐに相談してください」としか言われませんでした💦
    言い方からして救済措置があるのかな、、とは感じましたが、表立って認定変更届けの事は言わないようにしてるのかなと思いました。

    なので、体験談とかが聞きたいなと思ってママリで質問したという流れになります。

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど。。

    ただ、やはり自治体によって違うので「私は大丈夫でした!」という意見があっても、その方の自治体はOKだったというだけになりますもんね🥲

    今ちょっと、名前は名乗らずに電話して聞いてみたらどうですかね?

    適当に「今派遣社員やっていて、今年出産予定なんですが〜」みたいに話を作って😅

    • 1月5日
  • ままり

    ままり

    電話して聞いてみたんですけど、やっぱり前と同じ回答でした💦

    「復職を前提とした内定になるので、求職中になった場合、退園になるかならないかはその時にならないと分からない」でした😣
    かなり言葉を濁していたので、言っちゃいけない事があるのかなーと感じました⤵︎ ⤵︎

    やはり体験談が聞きたいですね。

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    派遣社員とかなら、次が見つからないのはやはり仕方ないから、特例で許してくれるとかあるかもですね😅

    でも、それを大々的に言っちゃうと、何故派遣社員だけ?正社員は復帰しないで退職しちゃいけないのか?みたいなクレームになるのを恐れてるのかもですね😅

    • 1月5日
  • ままり

    ままり

    きっとそうなんでしょうね💦

    かなり突っ込んで

    「認定変更後、求職中だとHランク(最低ランク)になるので、BやCランクの方と入れ替わりで退園になるという事で合ってますか?」

    と聞いたんですが

    「いえ…そういう事では…………」

    みたいな感じでした😅

    仕事探しを必死にやるつもりではいますが、その時にならないと分からないって怖いですね。
    元いた職場に戻るのが1番良いんでしょうけどね。。

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、新しいお仕事は、その派遣会社に探してもらうってことですよね?🤔

    基本的に派遣社員って、元々の職場に戻れる人の方が少ないので、元の職場に戻れない派遣社員は全員退園になると思うので、基本的には大丈夫だと思いますけどね(><)

    でも、横浜市ってアホみたいに待機児童が多いから、そこだけ引っかかりますよね💦

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただ、就労証明書って、基本的に派遣社員が書きますよね?
    派遣先を入園までに決めてしまうのは難しそうなのでしょうか?🤔

    • 1月5日
  • ままり

    ままり

    新しい仕事は派遣会社にも探してもらいますが、自分でも色々受けてみようと思っています!
    うちの派遣会社、案件少ないんですよ💦

    そうですよね…!元の職場に戻れないとみんな退園になりますよね!
    今派遣社員も多いですしね🤔

    私は有難い事に、産前の派遣先から声が掛かって戻ろうと思えば戻れるんですが、そうなると私と夫共に土日祝が仕事になってしまうんです💦
    (夫が2月から土日祝→平日休みに変わります)
    休日保育を使う事になるのですが、それに迷いが生じてて…私が土日祝休みの仕事に転職しようと考えています。
    それとも一旦戻るのが良いのでしょうかね…

    休日保育を使うとなると、認可外に入れる事になるんです。
    休日は園児ふたりでかなり少人数ですし、2歳児までしか通えないのでどちらにしても2年後には土日祝の仕事に転職必須です⤵︎ ⤵︎

    もう悩みすぎてハゲそうです👴

    • 1月5日
  • ままり

    ままり

    就労証明書は派遣会社に書いてもらいましたよ!
    復職証明書もそうだと思うんですよね🤔
    一応、派遣先を入園までに決めようとは思ってますが、見つかるか不安で😭

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    役所も白黒ハッキリして欲しいですね😅
    濁すな!って感じですね😇

    いずれ転職が必要なら、もう今年に認可に入れちゃいたいですね💦

    確か横浜市って、認可外は多かったと思うので、最悪退園になったら認可外に入れよう…くらいの気持ちでやっていけば良いんじゃないかなと思いました😁

    まぁ、派遣社員なら基本的に大丈夫だと思います!

    • 1月5日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    そうですよね!あまり思いつめずに頑張ってみます🔥
    次、転職する時は正社員に戻りたいと思っていたので、派遣と正社員の両方でガンガン受けていきたいと思います!

    • 1月5日
ライオネル

横浜市です。
以前私の区の担当者に聞きました。入園決まった後で復帰先で揉めて結局退職なったら取り消しになりますか?って。
返事は平気ですって言われました。退職になっても他で探して働くって事ですよね?って、はいそうですと答えた結果ですが😊
あとフルタイムで保育園決まってその後パートに変更しても退園にはなりませんので本当に一度決まりさえすれば平気です。
派遣も正社員も関係ないです。働く時間数が全てです🎵

  • ままり

    ままり

    恐らく4月中に就業開始する前提のお話だと思います💦
    もし4月中に仕事が見つからなかった場合にどうなるのかが不安に思っています😔
    今日問い合せた保育担当の方は「求職中に変更をした結果、ランクが変わった事により、退園になる可能性がある」と言っていました💦
    でも「必ずしも退園になるとも限らなければ、絶対に退園にならないとも限らない。その時にならなければどうなるか分からない」と言われました。

    実際に4月中に仕事が見つからなかった方がどうなったのか…知りたいと思いました😔

    • 1月5日
としやん

私が訊ねたときは、復職証明書を出してから退職した場合は、求職中にして(新しい仕事に就くまで)3ヶ月猶予できるが、復職しないで新しい職場で働く場合は4月中に働かないといけない、と言われました。

ただ、時間数は月64時間働けばランクは代わっても退園にならない、という事でした。

なので、1月末に保育園決まり2月に新しい仕事の面接に行き4月の慣らし保育の期間は前の職場に籍を置き、4月後半に退職、翌日を新しい職場のスタートにしました。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    横浜市ですか?

    私も昨日改めて確認したんですけど、1度復職証明書を出したあとは求職中に変更できると言われました💦
    でも4月中に復職出来なかった場合は、相談してくださいって感じでした😫
    退園になる可能性がある…という濁す言葉でしたね(>_<)

    月の勤務時間が変わる場合も、ランクが変わるので退園になる可能性があると言われました💦
    実際はならないんですかね?

    私は派遣なので、4月だけ元職場に籍を置くことが流石に出来ないので😅
    戻らずに次の就職先を見つける事になると思います!
    慣らし期間もあるので4月下旬~遅くとも5月上旬には勤務開始出来るところを見つけたいと思ってます💦

    • 1月6日
  • としやん

    としやん

    職場が変わる、時間数が変わるのは届け出の用紙に書いて出すだけなので月48時間を満たせば退園にはなりませんが、新しい職場で働く場合は4月中に就業開始しないと退園と言われました。横浜市です。ただ、担当者によって回答が曖昧なので、きっちり資料を読み込みました。

    • 1月6日
  • ままり

    ままり

    おそらく、としやんさんは1度元の職場に復職したので、認定変更届けで変更が認められたのでは無いでしょうか?
    派遣社員が復職する場合は、元と同等の就労条件のところに戻らないと、再調整の対象になるんです💦
    私は何度聞いても「4月中に就業開始出来なかった場合は、その時にならないと分からない」と言われるので、派遣社員と正社員でも違うのかもしれませんね🤔
    戻れる職場があるのに戻らない正社員と、元々求職中みたいな派遣社員では実態が違いますもんね💦

    • 1月6日
  • としやん

    としやん

    復職はしてないです。
    退職日を働き出す前日にしたんです。
    子供の誕生日の前々日まで育児休暇が取れるので。

    • 1月6日
  • ままり

    ままり

    あ、そういう事ですね!理解出来ました!ありがとうございます。
    私もそのように出来たらいいなと考えています😊

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

横浜市です😊
以前、育休中に転職を検討し聞いた事があるのですが… 復職を前提に保育園が4月に内定した場合、新しい職場に変わっても問題はないが(転職)、新しい職場に4月中に就労しないとダメと言われました。元の職場に復職して復職証明を出した後なら、求職扱いとなり、3ヶ月在園できます。

ただ数年前の話なので、役所には確認して下さい😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    正社員での復職予定で転職を検討してる…という状態でしたか?
    私は派遣社員なんですが、何度窓口の方に聞いても「4月に仕事が見つからなかった場合は、その時に相談してください。退園になるかも知れないし、ならないかも知れない」ってかなり濁して言われるんですよね💦
    「退園になります」とは言われないんです。
    派遣と正社員では実は対応が違うのかな…とコメント見て思いました!

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は正社員ですが、その時は派遣会社(今は合併されていますが、インテリジェンスです)で育休を頂いていました。産休をもらった時点で、元の職場は退職となり、復職に合わせて3月くらいから仕事を紹介してくれる、と言う話でしたが、あまり案件の紹介がなく、自分で派遣会社などに片っ端から応募して、4月下旬から働き始めました。

    勤務時間を満たせばスーパーのパートとかでも大丈夫なので、とりあえず仕事を決めて、後から仕事をゆっくり見つけるのもありだとおもいます。

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あくまで憶測になりますが、待機児童がいなければ、退園にならないのかもしれないですが、1歳児クラスとかで待機児童が多ければ、退園になりそうな気もします…

    • 1月6日
  • ままり

    ままり

    派遣社員だったんですね!ありがとうございます。私と同じ状態なので参考になります🙇‍♀️
    休日保育が受かれば一旦は前の職場に復帰しようと思っているのですが、ダメだったらとりあえず必死に仕事探ししようと思います😊

    今は正社員との事ですが、1度派遣で仕事復帰してから正社員に転職したんでしょうか?それとも最初から正社員で見つかりましたか?
    私もいずれは正社員を…と思っているので、参考に教えて欲しいです🙇‍♀️

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事は選ばなければ見つかると思うので、ままりさんが疲れない程度に頑張って下さい💪

    保育園1年目は熱とかで呼び出しがあるので、あまり仕事の条件を選ばず派遣で働き、2年目に子供が保育園に完全になり呼び出しが減ってきたら、正社員で転職しました😊 知り合いは紹介予定派遣で正社員になった人もいます。

    • 1月6日