
9ヵ月半の赤ちゃんがコップ飲みを練習しているが、マグやストローはまだ。調べた結果、コップ飲みを先にさせる方が良いと思っていたが、マグを使う方が良いと言われ迷っている。今からストローに切り替えるべきか悩んでいる。
コップ飲みとマグ(ストロー)飲み
9ヵ月半ですが、レンゲですする練習からのコップ飲みをずっとさせていて、マグやストロー飲みはまだです😢
コップ飲みを先にしたのは色々調べてたら〈ストロー飲みよりコップ飲みを先にさせる方が舌の発達には良い〉といろんな記事で目にした為です。
マグは義母(元保育士)に以前買って貰い、ちょこちょこ「コップよりマグの方が飲みやすいしそっちが先の方がいいよ!」と推されています。
友達にもマグ(ストロー)じゃなくてコップが先なんだ~😳と言われます😅
私としてはせめてコップを習得してからマグやストローでいいかなと思っていたんですが、コップもまだ1人で持たせて上手に飲める段階まではいかず😢
(一緒に持てば傾けて飲んでるけどちょっと溢す、啜るのは出来てる)
段々自分のやってきた事が間違ってたのかな?と自信なくなってきました😅
今からでもコップ飲み止めさせてストロー飲みに変えた方がいいですかね?
この月齢でまだマグ、ストロー使ってないよーって方いますか😢?
- ❁ YURA ❁(3歳0ヶ月)

ママリ
コップ飲みとストロー並行してやってましたよー!
水分補給してもらいたい時はストローマグで飲んでもらって、あとは余裕がある時にコップ飲み練習してました!

退会ユーザー
娘はコップ→ストローマグです
コップも上手にゴクゴク飲めますが1人では持てないですよ😌
ストローマグで飲めると本当に楽です!
外出先でも水分補給できるし、お茶入れてリビングに置いておけば喉乾いたら勝手に飲んでくれます!
もう9ヶ月なら水分補給のためにお茶飲むだろうしストローマグの練習した方がいいんじゃないですか?

ままり
娘はストローマグオンリーでした😊
なのでわざわざコップ練習させてないです笑
どうせコップで飲めれるようになるし!と思い🤭
ほんとに勝手に飲めれるようになりましたよ!

初めてのママリ🔰
上の時はストロー先の人が多かった気がします!
今はコップ先の方がいいって聞きますよね🥺
ただ、外出先とかはストローできるとマグ持っていけば水分補給になるので楽ですよ☺️
下の子はストローで水分補給してます!コップでも飲めますが自分で持たせると水浸しになるので😂😂

❁ YURA ❁
コメントありがとうございました!
試しにマグ渡してみたら10分くらい遊んで振り回してましたが、飲み方マスターしてくれました😆
やはりコップよりは簡単そうですね🥺
どちらの意見もあるようなのでコップマスターしてから!と頑なに考えず、お出かけの時だけマグにしようかなと思います☺️💓

はじめてのママリ🔰
私も同じで口の発達にいいって見たのでコップ先にしてます!
ミルクの回数減らしたのをきっかけにマグも導入しました!が、辞めました😂
こぼさないしコップより飲みやすいのかごくごく飲んでくれるのでいいんですが、マグ始めたら口が空いてよだれダラダラしはじめて…焦ってます😭
たぶんマグが原因じゃないと思うんですけど、タイミングが同じで😂
しばらく家ではコップだけで様子みて、外で水分補給必要なときだけパックの麦茶にしようと思ってます!
-
❁ YURA ❁
コメントありがとうございます!
月齢同じでコップ飲みの方いてよかったです😭💓
コップ難しいですよね😭
レンゲからコップに変えて2ヵ月くらい経ちますが未だに勢いよく顔にバシャーとか、離乳食の度に溺れてます(笑)
そういうの気になっちゃいますよね😭
同じくメインはコップでお出かけで必要な時だけストロー飲料やマグにしようと思ってます🥺👍- 1月5日
コメント