
母乳とミルクの授乳量について悩んでいます。母乳が足りなくてミルクをあげているが、適切な量か不安です。吐き戻しもたまにあります。
今下の子が混合って言っていいのかわからないですが、1日多いと母乳7回〜8回ほどミルクを6回ほど飲みます。
ゆくゆくは完母にしていけたら…というのが理想なのですが…
当初はぽたぽた垂れるほど母乳が出でいたのですが、全然出なくなり、そこから母乳をなるべく飲ませて母乳パッドがパンパンになるくらいまで量が戻りました。
ですが今母乳をあげてもすぐお腹を空かせるのでミルクをあげています。
元々150とか多いと飲むのですが、お腹を空かせて足す時もそれぐらい飲んでしまいます。
母乳を飲ませて足すにもあげすぎですかね…?
たまに吐き戻しはします。
- りとる(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクではなく母乳を好きなだけあげる、じゃだめでしょうか?
母乳がたくさん出ていてなおかつ完母希望でしたらミルクを足すのはもったいない気がします!
私は回数とか気にせず飲みたい時に好きなだけ飲ませてました😊
りとる
年子なので頻回授乳がキツイんです😭💦
本当はミルク代ももったいないし完母にしたいんですけれど…
上の子は哺乳瓶拒否で完母に出来たので…
はじめてのママリ🔰
ミルク作るのもキツくないですか?😭
私はさっと母乳あげられる方が楽でした😂
搾乳して哺乳瓶であげることもありました!
りとる
ミルク作るのも正直めんどくさいです😩
本当は母乳の方が楽ですよね…
搾乳するのも母乳増やすんですか??
りとる
まだ下の子が母乳を飲むのが下手であうあう泣きながら飲むので上の子が目を覚ましたり飲むのに時間かかってしまってすぐにお腹空いてかなり頻回になってしまうので家のことがまわらずついついミルクに頼っていました、、
せっかく母乳量も増えてきてこのまま母乳育児が出来ればな…とは思っているのですが…
はじめてのママリ🔰
大変ですよね。うちも上の子2人が同じくらいの歳の離れ方だったので大変なお気持ちわかります😢
最初の頃は飲むのが下手で吸えるまで時間かかってました💦飲んだあとなんとなく足りていないような気がした時や忙しくて時間かけられないって時はミルクか搾乳したのをあげてました!
搾乳は暇がある時に急いで搾ってました😂
生後1ヶ月過ぎたあたりから上手に飲めるようになって、哺乳瓶で飲ませる方が大変になってきたのでそこから完母です☺️
りとる
お子さん3人いらっしゃるんですか??
母乳の方が準備もいらないしすぐあげられるなって思うんですが、昼間はまだしも夜中の頻回授乳がどうしてもきつかったのを思い出して日中は母乳で出来る範囲で頑張ってるんですが夜中はどうしてもミルクに頼ってしまいます😅
歳が近い子だと上の子見ながら下の子のお世話となると大変ですよね…
息子も飲むのが早く上手になってくれると嬉しいですが…
やっぱ頻回授乳させないと上手にもならないですよね…