![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フォローアップミルクの腹持ちについて相談です。夜はよく眠れるようになったが、朝ごはんが食べられなくなった。フォローアップミルクの方が腹持ちいいのでしょうか?
育児用ミルクよりフォローアップミルクの方が腹持ちいいとかってありますか🤔?
最近ようやくしっかり食べるようになってきたので
育児用ミルクからフォローアップミルクに変えました!
変えた日から夜ぐっすり寝るようになった反面
朝ごはんをあまり食べなくなってしまいました🌀
フォローアップミルクの方が腹持ちいいんですかね?
量は今までと同じ200を寝る前1回のみあげています!
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
腹持ちはふつうのミルクのがいいとおもいます!栄養分がふつうのミルクのが高いので☺️!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ミルクのほうはエネルギーに特化しているので腹持ちはミルクのほうが上かな?と思います。
ミルクフォロミ両方に代々お世話になってますが、我が家は腹持ちや睡眠時間があまり変わるようには感じませんでした。お子さんの日々の成長や変化もあるのかなと思います😊
子どもも朝は食欲薄いし、寒くてスロースタートになりますので、そこまで気にしなくて良いかもしれません😁
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!たまたま食欲ない時期に差し掛かっただけですかね😂
もう少し同じ量で様子見してみます!ありがとうございます🙇♀️- 1月5日
はじめてのママリ🔰
やっぱり普通のミルクの方が普通は腹持ちいいですよね!息子謎です😅ありがとうございます🙇♀️