※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン酢
子育て・グッズ

子供乗せ電動自転車の選び方やメリット・デメリットについて教えてください。前後乗せ可能で、将来2人目も考えています。自転車屋さんで見に行く前にママさんの声も聞きたいです。

子供乗せ電動自転車のオススメ教えてください!!
乗られている電動自転車の選んだ理由、メリットデメリットも教えていただけると嬉しいです😌

・前乗せ後ろ乗せも可能(後で変更できる)
・いつかは2人目もほしいと考えている

私の探している条件としてはこんな感じなんですが🤔
今度自転車屋さんで実際に見に行こうとは思っていますがママさん達の声もお聞きしたいです💓

コメント

♡

パナソニックのギュットに乗ってます🚲

うちは2歳差で兄弟が欲しかったので
前カゴ付き後ろ乗せタイプを買いました☺️
2歳になるまでは後付けタイプの前乗せをつけて乗ってました。

2人乗せて送迎や買い物すること考えてたのでカゴは必須で💦

いろいろ試乗した結果
走り出しがスムーズ、
子供の乗せ下ろしのしやすさかったのが
パナソニックでそれに決めました🌼

  • ポン酢

    ポン酢


    ギュット人気ですね🥺💓
    乗せ下ろしのしやすさ大事ですね🤔

    とても分かりやすかったです☺️
    ありがとうございます💓

    • 1月5日
ママリン

ギュットアニーズ26インチです。
私は163cmぐらいです。20インチと比べると大きい感じはするけど、遠出してもしんどくなくパワーもあって、乗せ下ろしも大変とは思わないです。(息子が軽めで、自分でも登って座ったりするからかも)
20インチに比べてタイヤが、細いので駐輪場問題が1番の決め手です。

★20インチも26インチも試乗して、どちらも乗りやすかった。
★パナのはアシスト強めって聞いてだけど、ちょうど良い感じだと思った。
★賃貸マンションの駐輪場がレールに前後のタイヤのせなきゃ駄目なタイプで20インチが入るか微妙だった
★息子が気に入った。

  • ポン酢

    ポン酢


    タイヤの大きさの違いもあるのですね🤔
    息子さまのご意見も大事ですね💓

    私の周りもギュットが多いので、私もギュットにしようかなと思い始めてきました😇

    とても分かりやすかったです🥺
    ありがとうございます💓💓

    • 1月5日
ママ🔰

下がいるタイミングで購入しようと思ったのと、
基本買物は1人でカゴありの非電動か車なので、
パナのギュット・カゴなしの3人乗りにしてます。

カゴないのはたまに困りますが、1歳3ヶ月でも乗せれるしすぐに寝るのでカゴなしで私はよかったです!

  • ポン酢

    ポン酢


    またしてもギュット!🫣
    色んな方からお話を聞いているとギュットはすごく応用?がききそうですね😳
    ご丁寧にありがとうございます💓

    • 1月5日