※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目を決断した理由について、色々な不安があります。仕事や子育て、お金などの心配があり、幸せを2倍にしたいけれど、子どもたちが幸せであることが最優先です。増える子どもとの時間やお金のことも考えています。

2人目を決断した理由はなんですか?

私は色々な不安が微かにあります。(^-^;

たとえば、仕事で肩身が狭くならないか不安

生活をしていく上での、

金銭面と仕事の能力の兼ね合い、、大学からの大学院×2と考えると自信ないですし、

もちろん子どもを育てていくキャパの心配もあり

実際今は子どもが可愛くてかわいくてしかたありません。

これが2人となれば、幸せも2倍、、?💓

とか思います。ですけど2人ともに幸せになって欲しい、、

最終的に嫌われたら仕方ないですけど出来るだけ子どもから嫌われたくない

そうなるとお金がいる💰

あと、子どもがいない時間の生活も少しあって、今はそれ込みで幸せですが、

その時間も子どもが増えることで無くなるかもしれない、、

いろんな不安があります。

2人目を決断したきっかけ教えていただきたく思います🌱

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身双子の4人兄弟です。
なので2人と決めてました!

姉妹なので旦那に男の子が欲しい女の子だとお家出ていってしまうとかもう1人は行こうって言われてますが軽く交してます

ミッフィ

決断と言うほどではないですがこどもが好きなので元々漠然と2人以上は欲しいと思っていました😊夫は経済的に不安あったみたいですが💦私はなんとかなるさ精神です😂あとやっぱり自分自身が兄弟(姉と弟)がいて幼少期も楽しかったし今も仲良いので上の子に兄弟作ってあげたかったからです♩それと1人っ子の知り合いは兄弟欲しかったと言ってたのと友達のこどもが1人っ子でやっぱり寂しい思いもさせてるから兄弟は多い方がいいよ〜と言ってたのもあります。(1人っ子批判ではないです🙏)
あと夫が無口なので家族が増えた方が賑やかで楽しいだろうなと思いました😂💓

ひろ

子供を産めるのはもう数年だなと思ったからですかね😂
私は今年35になります。
お金はあと20年30年くらいは稼げますが、妊娠できるのは今年が最後だなと思ってます。
確実に出産の方がリミットが早いので、金銭的にも精神的にも余裕ができた時にやっぱり欲しいと思ってもなかなか難しいだろうと思いました😅

あや

旦那も私も2人きょうだいなので、結婚当初から子供は2人と考えていました。そのつもりで結婚後保険の見直しした時も子供は2人の前提で家計診断してもらい、夫婦共働きを続けられるなら私立医学部とかでさえなければ奨学金借りずになんとかなることも確認済みです。
なので、不安より楽しみの方が大きいです!

mama

私も旦那も兄弟がいるので、子供は2人は欲しいねーって結婚前から話してました^ ^
結局不妊治療で2人授かるのに結構な年数と金額を使ってしまったので、貯金は0になりましたが、、、
貯金は親のやる気次第であとからいくらでも貯められると思っているので、先に子供を授かろうと頑張りました!
今年37歳で迷ってる暇がなかったのもあります(*´-`)