
4歳の男の子の習い事について悩んでいます。どのようなきっかけで習い事をさせましたか?
4月で4歳になる男の子の母です(^^)
そろそろ習い事をさせたいなと考えています。
親としては
スイミング
体操
ピアノ
リトミックなど
やらせたいことはたくさんなんですけど
そういうわけにはいかないので
一つにしぼりたいなーと思っています!
でも無理にやらせるのもどうなのかなと思い
自分がやりたいと言うまで待つべきなのか、、、
習わせてみて様子を見た方がいいのか、、、
いろいろ考えています!
みなさんは、どのようなきっかけで
習い事をさせましたか?
- クリーム(4歳4ヶ月, 6歳)

こりす
本人がピアノをやってみたい
と言うので体験に行かせたのがきっかけです。
結局ピアノは思ってたのと違うとなり
やってません💦💦
今は体操をやっています!

ルーパンママ
私が英語出来なくてコンプレックスなので、3歳から英語を習わせてます。
水泳も、ちゃんと習った方が綺麗に泳げるようになるから…という理由で、4歳から習わせてます。
本当はピアノも習わせたいのですが、時間的に難しいので、ピアノは諦めです😂

はじめてのママリ🔰
うちは2歳半から英語、3歳8ヶ月でバレエを習わせてます。
英語は私自身が娘にやってほしかったのでお教室に連れて行ったら楽しそうにしていたので習わせることに😃
バレエは本人の希望で体験に連れて行ったらまた行きたいと言ったので入会しました😊
ちなみに以前体操教室に連れて行ったらやりたがらなかったです😅水泳も水遊び好きですが、1人でプールに入るのが嫌みたいで拒否られました💦

はじめてのママリ🔰
長男が2歳から英語、スイミング、体操をやっていて3歳からプラスでピアノをやっています!
どれも親の私たちが決めました。
英語は小さいうちから生きた英語でコミュニケーションをとって欲しかったため。
体操は身体の動かし方を学んで欲しかったため。
スイミングは水遊びで溺れたりしないようにしてほしいため。
ピアノは目で音符を追い指を動かし耳で音を聞くなど脳を活性化して欲しかったため。
全て体験をしてみて、またやりたい?と聞いたところ全てまたやりたいと言ったので全部やってます☺️
幼稚園に入ったら減らそうと思っていましたが、入園後も本人がどれも辞めたくないとのことで全て続けています!!

もこもこにゃんこ
入園前の1〜2歳にやっていた、スイミングと野外保育は私が勝手に始めました。
入園後、一度辞めた野外保育は本人の希望で再開、体操、ロボット教室、お料理教室は本人の希望で始めました。
ただ、どんな事が習い事としてできるのかは分かる限りは全て教えて、興味を持った物に体験に行って決めました😊
コメント