

みゆー
私も安定期なのに安心出来ないパターンです。
安定期に大量出血してしまい
現在仕事も辞め自宅安静です。
茶出血ならまだ古い血の可能性あるので…鮮血ならまずいですよね。
でも、ベビさんの心拍確認が出来てれば大丈夫と言われました。
私も現在ウテメリン服用中です。

AAA
私も仕事辞めようか迷い始めました。
二週間前にも出血で二週間休んでるのでいつまで続くかわからない状況で仕事を続けていていいのかわからなくなってきました。
今のところ赤ちゃんは大丈夫だということです。
先生の指示通り安静にして薬を飲むくらいしか赤ちゃんにしてあげられませんが、出産まで赤ちゃん最優先に頑張ろうと思います。
ベビ出産まで頑張りましょうね!

ゆきゅ
私も12週、13週に出血、同じく絨毛膜下血腫で自宅安静になり1ヶ月以上経ちます。
いつまで安静にしないといけないか分からす不安な毎日です。
仕事も有給を着々と消化中(;_;)でも、上司には仕事のことは忘れ赤ちゃんを第一に考えるよう言ってもらえています。
お互い頑張って無事出産しましょうo(^o^)o
ちなみにウテメリンと止血剤を服用中です。

AAA
同じですね!
安定期はいられてますがまだ出血ありますか??
私もありがたいお言葉頂けてるものの心苦しいです。
今はお互い安静しかないですね(;_;)

ゆきゅ
まだ茶色の出血がある日もあります…ドキドキしながらのトイレです。
仕事は自分が悪いことしたわけではないし!と迷惑はかけていますが割り切って考えてます(^^;

AAA
私もドキドキでトイレ行ってます。回数も増えたので思いっきり出せずにいます(^_-)

ゆーゆ
私も初期は茶オリ程度でしたが、14wに入ってからほぼ毎日鮮血が出ていて17wから入院中です!
出血量は少ないけどたまに大量に出て不安な毎日です!
外来で止血剤と抗生剤を内服していましたが、出血が止まらず入院して点滴に切り替えました。
その後、出血も収まってきたので内服に切り替えるために点滴を外した所また大出血…
今は内服の止血剤と張り止めの点滴を24時間しています!
なんだかんだ出血しながらも22wまできました!
お互い乗り越えて元気な赤ちゃん産みましょうね(o˘◡˘o)

AAA
出血が続くといつも感じる腹痛すら心配になってきますよね。
入院生活辛そうなのがよくわかります(;_;)
でも22週まで来たんですね、元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張りましょう!
コメント