
妊娠中で不安。便秘で腹痛あり。受診まで不安と待ち遠しい。信じて待ちたいが不安も。排便で腹痛が治まる。
1人目妊娠中です。
前回5w4dで初めて受診をし、胎嚢確認できました。
次の受診が1/12。その時に赤ちゃん見えるかな?と言われています。
今のところ出血なども無く…ですが、便秘気味になっているのか朝から出てないとお腹が張るような腹痛があったりして、便通の痛みなのかそうじゃないのか、ちゃんと育ってくれているのか問題など無いか不安で1日が長いです。
排便があると腹痛は治まってるような気もするので、気にしすぎなような気も…。
以前子宮外妊娠をして、不妊治療しながらやっと来てくれたので、信じて待ちたい半面、もしものことがあったらどうしようと不安な面もあります。
受診日までが長すぎます…😭待ち遠しい!!
無事に育ってくれていますように*゜
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

ぽぽ
妊娠おめでとうございます!
妊娠しても不安な気持ちですよね、私は流産経験してるので今でも不安です💦
妊娠すると便秘になりますし、排便して治るなら大丈夫かとは思いますが…心配ならば早めに受診しても良いかもです!

はじめてのママリ
妊娠初期は便秘になったり、下痢になったりしますよ😄ちゃんと卵が育ってホルモンがしっかり出ている証拠で、その影響で胃腸の症状が出ていると思います!
妊娠中はわりと便秘になりやすいので、妊婦健診の時に症状を伝えたら薬を出してもらえます☺️
子宮外妊娠した経験があるなら心配になりますよね。ちゃんと胎嚢確認できてホッとしますね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう言ってもらえてちょっとホッとしました…。
今まで便秘知らずだったので、ちょっとしたことでも分からずあたふたしています💦笑
子宮外妊娠した時の痛みを今でも忘れられないので、胎嚢を確認できるまでは毎日怖かったです…。
初めて受診した時に胎嚢が確認できた瞬間、恥ずかしげもなく泣いてしまいました 笑
やっとここまで来れたんだと嬉しかったです😊
先生にも相談して、何も問題なければ笑って帰ろうと思います😂
ありがとうございます✨️- 1月4日

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます🎊
私自身も不妊治療経験者で、子宮外妊娠後に妊娠したので不安な気持ちよくわかります☺️子宮外妊娠してると、何かあったらどうしようって心の底からなかなか喜べないですよね。今は無事出産し、1歳になりました。
次の受診まで長ーく感じると思いますが、体を温めて好きなことなどしてのんびり過ごしてください^_^赤ちゃんの成長が楽しみですね!
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました!
コメントいただきありがとうございます✨️
喜びの前に不安が先にきてしまって、「あまり期待しすぎてはいけない」気持ちがどうしても強く出てしまいます💦
期待しすぎて、なにかあったらどうしようって、どうしても考えてしまいます😣
ママリさんのお子さま、1歳になられたんですね💓
おめでとうございます✨
ゆっくり過ごしながら、受診日を待とうと思います😊🍀- 1月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
流産は不安ですよね…
私自身やっと胎嚢が確認できるまでこれたので、どうかお願いします!!の気持ちでいますが、検索魔になってるところもあってトイレにいっては出血がないか、お腹がちょっと痛くなればこれは大丈夫なのか!?と調べすぎなくらいです 笑
今からこれではどうしようかと自分でもおかしいくらいです😅
便秘になりやすいことは分かってるんですかど、今まで便秘知らずだったのでどこまでが許容範囲なのかも分からず💦
予約日よりも早いけれど明日の朝受診してみることにしました!
「ただの便秘です!」と言われたら笑って帰ります😂
ぽぽさんのお子さまもすくすく育って元気に産まれてきてくれますように、、心からお祈りしています.*