※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もやしくま
子育て・グッズ

小学2年生の娘が、お友達から貰ったものを断れず困っています。状況説明が苦手で、泣いてしまうことも。親が手作りだと思っていたステーショナリーセットが市販品で、どう対応すれば良いか悩んでいます。

小学2年生の娘について

終業式の日に持って帰ってきたお道具箱から見知らぬ水糊が出てきました。
聞くと一学期に学童のお友達から貰ったらしいです。
そのお友達が「水糊はベタベタして使いづらいからスティックのりが良いな」と言ったらしいです。
「スティックのりをあげるって言ったの?」と聞くと「あげるとは約束してないけど…」とゴニョゴニョ言って、次第に泣き出してしまいました。
普通の会話は問題ないのですが、状況の説明が苦手です。
引っ込み思案で怒られるかも。と思うと何も言えなくなってしまうタイプです。
何かお友達に強く言われて困っているのかと思い、落ち着くのを待って事情を聞きましたが、要領を得ない答えでよくわかりませんでした。ただ、困ってはないとのことだったので、「そのおうちの人が買ったものだから断るように。お手紙とか、その子が作ったものなら良いよ」という話をしてその時は終わりました。
今日、その同じお友達からステーショナリーセットを貰って帰ってきました。
お友達の話だと手作りだと言っていたようですが、調べたら市販で売っているものでした。
筆箱、鉛筆、メモ帳、消しゴム、定規のセットです。
定規の絵もママと書いたんだよ〜と言っていたようですが、明らかに手作りではありませんでした。
これは貰ったら駄目だよ?その子、何て言ってたの?と聞くと上手く説明出来ず、また泣き出してしまい、泣きすぎて嘔吐してしまいました。
どうやらあげる!と言われたものを断れないようで、貰ってきてしまっても相手の親の連絡先もわからず困ってしまいます。
お友達は手作りだと言っているようですが、手紙をつけて学童の先生から相手のお母さんに返してもらおうかと思いますが、過剰な反応でしょうか。
状況説明が上手く出来ない娘にもほとほと困っています。
以前、学校帰りにタブレットを無くしてきて…
娘は泣くばかりで話にならず、通学路を探していた時にたまたま会った子が状況を説明してくれて見つけることができましたが、本来娘が説明してくれないと今後も困ることばかりです。
今まで発達について何も言われたことはないですし、学校の勉強も問題なく出来ているようです。
通常の会話は全く問題ありません。
引っ込み思案の子だとこんなものでしょうか…
学童で自由にお友達とやり取りしてくるので、状況説明出来るようになって欲しいのですが、どうしたら良いでしょう…

コメント

もな👠

うちもえんぴつのキャップとか見知らぬものがいつの間にか筆箱に入ってます。
子供間でやりとりしてるっぽいので、あちらの親から苦情でも入らない限りは放置してます。
子供の世界がもうある程度できてて、親が安易に立ち入るとバランスが崩れそうな気がして。
本人が困ってる以外は、もう放置しています💦
小学生になってから途端にレベルが高くなったというか、、

状況説明については担任の先生と共有しつつ、あまり威圧的な聞き方をしたり、質問でまくしあげないように成長を見守るしかなさそうです😭

  • もやしくま

    もやしくま

    お返事ありがとうございます😊
    うちも今までにキャップや消しゴムありました…
    そのへんは容認してたんですが、今回は1000円以上する物だったので…
    さすがに焦りました💦
    そうなんです、保育園の時は「お手紙もらった〜」なんてほのぼのしてたのに…
    子供の世界に一気についていけなくなりました💦

    状況説明は…やはり見守りですよね…
    威圧的にならないように聞くようにはしてるのですが、ついついヤキモキしてしまって💦
    反省です😥

    • 1月4日
  • もな👠

    もな👠


    さすがに1000円以上のものは焦りますね🤣
    うちは男の子なんで物がなくなるなんてしょっちゅうです、、笑
    筆箱の中身は常にぐっちゃぐちゃだし、えんぴつも5本揃ってたことは未だかつてありません💦
    私なら連絡帳に書いて担任の先生に判断をお任せするかもしれません笑
    でもおそらく返すって対応になるだろうから、それこそ子供の人間関係にヒビが入るかな?
    まじで迷いますね🤣🤣
    たぶん無難なのは、相手の親が申し出てくるまでスルーだと思います💦

    • 1月4日