
コメント

退会ユーザー
緑内障になった訳では無いのですが、、、
目薬系のものは何も問題ないと言われました!

にょっき
緑内障の子育てママです!
緑内障の点眼薬は妊娠中〜授乳中は中止になります!
どのような影響がでるか、はっきりとしていないからとの説明を受けました(๑´•.̫ • `๑)
妊娠わかってからは、点眼は中止し、経過観察のため月1受診していました◎
産後は落ち着いたらまた月1受診になります!
-
もさ
点眼中止になるんですね🥺授乳中までもとなると長いですね🤔💡
- 1月4日
-
にょっき
そうなんですよね💦
授乳中もとなると長くて、心配になります。
私の場合は緑内障の進行具合もそこまでではないので
一旦中止になりましたが、症状によってはまた違うのかもしれません。:゚(;´∩`;)゚:。- 1月4日
-
もさ
ありがとうございます🙇
私もたまたま見つかって治療開始したところで、、
主治医にも色々聞いてみたいとおもいます。- 1月4日

はじめてのママリ🔰
妊娠前から緑内障で、半年に1回ペースで眼科受診しています🙋♀️
私は不妊治療〜妊娠〜授乳を通して特に中止は言われていないので毎日1回点眼しています!
点眼薬によるのかもしれないですね🤔
-
もさ
点眼によるかもしれないですね!
ありがとうございます😆✨- 1月7日

yuriri
私も妊娠前から緑内障治療中です。
私の場合は妊娠中は発覚してからは点眼中止と言われていたので検査薬で陽性が出たときから目薬は中止し、今ほぼ完母で授乳中ですが先月から点眼を再開しました!
点眼の影響もあやふやなので主治医と相談しつつ自分の意思で治療を続けるか中止するか決める…というかんじでした💦
進行の度合いで対応が変わるかと思うので主治医の方と相談するのが良いかと思います。
-
もさ
ありがとうございます!点眼の影響がはっきりしてない感じなんですね🤔授乳はもうやめて点眼再開ですか??
- 1月7日
-
yuriri
私は授乳しながら点眼することにしました!
幸い息子が夜は21〜3時ごろまで通しで寝てくれるので、最後の授乳をした後点眼→4〜5時間あけて次の授乳をしています。
今回、点眼薬再開にあたり成育医療センターの授乳と薬の相談を利用したのですが…
緑内障の薬の影響はあると認められているものの、ラットへの静脈注射での結果であり、実際は点眼薬はごく少量であること、母乳として出るまでに人体上のフィルターを通ることから母乳への薬の影響はとても小さいと言われました。
その内容を主治医にも伝えたところ、気にする人は気にするから控えてもいいが、大丈夫だろうと言われ再開することにしました!
もささんの目の状況は分からないですが、緑内障は数年単位で進行する病気なので初期は点眼せず様子見のこともあるかと思いますよ!
私はそうでした。
緑内障にはストレス大敵なので、不安がりすぎず主治医に色々聞いてみると良いかと思います(^^)
成育医療センターのページも添付します!妊娠中の投薬についてはまた別の窓口のようです!
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/- 1月8日
-
もさ
詳しく教えていてただきありがとうございます😍💡
ストレス大敵ですよね💦
月末受診で色々聞いてみたいとおもいます!- 1月11日
もさ
コメントありがとうございます☺️