
コメント

Hanipi.
はじめまして!
あたしもそうでした!けど
出産して2日後に出ました★
出も良かったですよ〜!w
けど出産してからストレスで
出なくなってしまって( 泣 )
もう完ミで育ててます\( ö )/

ぴっぴ
はじめまして(*'-'*)
経産婦ですが全然出ませんでしたよ〜!
1人目の時は夜中パジャマが濡れるくらい出ていましたが、1人目の時より出はいいです!
関係ない気がします❁︎
形がいい乳首なら産後赤ちゃんにたくさん吸わせて刺激してたらきっと大丈夫ですよ✨
-
ニコニコ☆
お返事ありがとうございます♡
一人目の時とまたそれぞれ違うのですね(⊙ロ⊙)
関係ないと言っていただき安心しました(*^^*)
お腹の子は男の子なのですが、旦那以外に吸われるのがどんな気持ちなんだろうと
今からワクワクしてますがなるべく母乳でいきたいと思っているので頑張って吸ってもらえたら嬉しいです✨
ありがとうございました(*^^*)- 1月4日

みさき(25)
わたしもでませんでしたよ!
胸の張りも、血管が浮き出てくるとかも全然なかったので産後母乳出るか心配でしたけど、産まれてからずっと母乳だけで足りてます(*´◒`*)❤
-
ニコニコ☆
お返事ありがとうございます♡
みさき(24)さんも産前は特に
なかったのですね✨
でも母乳だけで足りてると聞いて
ホッとしました♡
私も産後に期待をもちたいと思います☆
ありがとうございました(*^^*)- 1月4日

あおクマ
私も血管は浮き出てきましたが、分泌液等はなしで、産後ちゃんと母乳出てきましたヽ(o゚ω゚o)ノ
今では3時間吸われないと、滴るくらい出てます。
赤ちゃんの吸う力がすごくて乳首にキズができて今でも痛いですが、吸われてたら出てくると思います!
もう少しで赤ちゃんに会えますね(o’∀’o)
-
ニコニコ☆
お返事ありがとうございます♡
あおクマさんも分泌液等なくとも
産後しっかり母乳出られているのですね✨
皆さまのお言葉聞いて産後に希望がもててきました(*^^*)
乳首のキズ痛いのですね💦
ママと赤ちゃんの戦いですね(*^^*)
私ももう少しで我が子におっぱいをあげれる日がくると思うと楽しみで仕方ないです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ありがとうございました✨- 1月4日

みみ
36週で乳頭マッサージの説明受けて、毎日やってます!母乳もどきみたいなの結構出ます(;´∀`)つかっちゃんさんも、そろそろマッサージの説明受けるかもですよ〜!最初痛かったけど、産後母乳で育てたいので頑張ってます^^
-
ニコニコ☆
お返事ありがとうございます♡
私も34週から乳頭マッサージするようにと言われて毎日やってはいるのですが
全く何もなくて~💦笑
最初の2日ほどは痛かったのですが
痛みすらなくなってよく伸びてはいるのですが(^-^;)
母乳で育てたいですよね✨
産後に期待したいと思います(*^^*)
ちーさんも本当にあと少しで赤ちゃんに
会えますね♡
元気な赤ちゃん産んで下さいね☆- 1月4日

ままり
大丈夫ですよ~。出る人もいるけど、出産してから母乳をだすホルモンが出るから今は出なくても大丈夫です😉
私なんてマッサージすらしてないけど二人とも完母で育ててます😉
産後にきちんと乳腺を開通させたら母乳出ますよ。
-
ニコニコ☆
お返事ありがとうございます♡
そのお言葉を聞いて本当に安心しました>_<
自分でも言うのは何ですが
元から胸が大っきい方なので
赤ちゃんにたくさん母乳あげれるな~とか
思っていたのですが、義母から
「大っきい人ほど母乳出にくいからね~」と言われてしまい、先が不安だったのですが
産後にならないと分からないし
産前には何もなくても完母で育てられてる方多く、希望がもてました✨
ありがとうございました(*^^*)- 1月4日

hacca
私も同じような感じでしたが、完母でいけたので関係ないのかもしれません。ちなみに乳首は短めなのでしばらくは乳頭保護器必須でした。
ただ、産後半月後くらいに母乳外来でマッサージしてもらったら詰まってるものやカスがいっぱい取れたみたいで助産師さんに「ちゃんとお手入れしてなかったでしょー(笑)」と言われました。マッサージやお手入れの仕方が足りなかったみたいです。固めの乳首だったんですが、助産師さんにマッサージしてもらった後はふにゃふにゃに柔らかい乳首になりました。ちゃんとやったら産前に分泌液やカスが出てたのかもしれません。
-
ニコニコ☆
お返事ありがとうございます♡
産前に分泌液がでていないから産後、母乳が出にくいとかではないのですね(*^^*)
安心しました♪
私も助産師さんから右乳首は十分長さあるけど左乳首は少し短いね〜と言われたので
左を中心にマッサージ頑張ってます✨
こんな感じでいいのかな?とちゃっちゃと
終わらせているので、しっかりお手入れしなくちゃですね!
ありがとうございました☆- 1月6日
ニコニコ☆
お返事ありがとうございます♡
Hanipi.さんも出産前は分泌液とかなかったのですね♪
結構、出てる方がいたので
私大丈夫なのかな〜と心配してしまったのですが、産後に期待してみていいのですね✨
ストレスは母乳にまで影響いってしまうのですね💦
私も初産で元からストレス溜めやすい性格なので、心配です(* ˃̶ω˂̶ *)
ありがとうございました(*^^*)
Hanipi.
産後すぐびっくりするくらい胸が
張って、夜中寝れないくらい
痛くて冷やしたりしてました( 泣 )
助産師さん?看護婦さん?の
マッサージが痛くて泣きましたw
生後1ヶ月くらいかなり出ましたが
実家から家に戻り、旦那がいても
日中1人の育児の不安と睡眠不足
旦那と喧嘩したりずっと家に娘と
こもりっぱなし、とかいろいろな
ストレスでダメでした( ̄^ ̄゜)
最終的に両方乳首が切れてしまい
痛すぎて授乳が困難になって( 泣 )
ミルクにしました( ´•̥ω•̥ ` )←
もうすぐですね♡♡♡
妊娠中も産後もまだまだ
いろいろあると思いますが
頑張ってくださいね\( ˆ0ˆ )/