※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うり
妊娠・出産

4人目妊娠中で、夫が中絶を望む。仕事の影響や離婚も考え中。皆さんはどうしますか?

もうすでにお子さんがいる方で、2人目以降を妊娠した時に旦那さんに「降ろして」と言われたらどうしますか⁇

現在4人目妊娠中です。
元々夫婦2人共4人希望だったので私はとても嬉しかったのですが、なかなかポンポンとお腹には来てくれず1番上との年齢差も11歳と空いてしまいました。
また、タイミング的にちょうど私の親の会社の経営を夫婦で引き継ぐ最終段階に入っている時に妊娠が発覚しました。
主人は会社の事をとても気にしていて、私が産休&育休に入ると他の従業員さん達にも迷惑かけるし、生まれた後も病気などに掛かるたびに休まなきゃ行けないことを懸念しているようです。
とはいえ、産前は予定日の1週間前までは働き、産後は認可保育園に預かってもらえる生後3ヵ月から預けるつもりで、最短での復職を考えています。

私は仕事のために子供の命を奪いたくありません。
せっかく来てくれた命を平気で「降ろして」というような人とこれから死ぬまで一緒には無理だな、と離婚も視野に入れて考えています。
皆さんならどうしますか?ご意見を頂けたら嬉しいです。

コメント

deleted user

他の子は産んだんですよね、、、仕事のタイミングで産むのをやめるくらいなら避妊してれば良かったのでは?
無責任だなって思います。
離婚したくなる気持ちわかります。
私が夫に言われたら多分会話もしたくなくなります。

自分の親の会社とあるし、元々4人も欲しいなら経済的に困窮していないのかなとお見受けしたので、もしそうなら離婚を真剣に検討することを勧めたいですね。

ママリ

おろしてっていうなら
何故妊娠させたのでしょうか?
と問いつめたいですね。

避妊しなければ
性行為をすれば妊娠するなんて
既にお子さんがいるのだから
分かりきってますよね。

やる事やっといて
他の理由にかこつけて
おろしてほしいなんて
最低です。
既にほかに我が子が居るのなら
余計に我が子の存在を知ってるからこそ
おろすなんてとてもできません。
なんの障害なんかの問題もないんですよ。
私もそういう人と今後一生𓈒𓈒𓈒
と考えることはできません。。

はじめてのママリ🔰

あくまで個人的な意見ですが、金銭的な理由や環境が良くないなどの理由での堕胎は仕方ないと思う部分もあります。
産むことが必ずしも幸せとは限らないので…。

ただ、従業員がどうこうとか言うのはちょっと、いや、相当ありえないです。
他人からの目を気にして命を粗末にするなんて普通じゃないです。

うりさんの親の会社なんですよね?
何があってもうりさんは会社を引き継ぐなりどうにかやっていけそうなので、その状況なら私も離婚を視野に入れますね。

マロン

うーん…一番おめでとうっていってほしい人にいわれるのは辛いですね。
4人1人で育てていけることができるなら離婚を視野にいれていいかもしれませんが、簡単に言ったのではないと思いますよ…
もっと話し合いはできないんですか?
言い方の問題もあるのではないでしょうか。
諦めようなのかおろしてなのか…

うちは5人目は予想外でした。
正直ほとんどワンオペで私の方が、しんどくて四人で最後だねって話していて
避妊リングを検討していた時でした。
私は今回諦めようとしてたのですが旦那に諦めることはもうしたくないとのことで私も妊娠中しんどいことも伝えました。
それでも産んでほしいと言われ半ば悩んでましたが
赤ちゃんをみて不安はあるけどがんばって私も働いて色々頑張ろうと思い産む決意をしました。
本当に産みたいのであればもう一度話して私はこう思っていると言うことを伝えて、どんな思いで今回諦めてほしいと言ったのか聞きます。
それをきいてそんなおもいなら離婚も考えたことも伝えます。
人によって価値観や感じ方があるので旦那さんの思いをもう一度確認してちゃんと話し合って結論を出すのが一番かなと

deleted user

許さないです☺やることやって、そんな事言う男気持ち悪いです!私の旦那はお腹の子を養子に出すって笑いながら言ってきましたが、おまえを養子に出すって言いました💨何があっても産みます❤️今いる子どもたちと、お腹の子の何が違うのか不思議です💭同じ自分たちの大切な子どもなのに!

はじめてのママリ🔰

私も、会社の状況分かってて、その時期にやる事やっといて(避妊せず)、おろせなんて口から出てしまう人とは離婚考えますね。

子供達が既にいるとはいえ、

てか、逆に子供達がいて、命の大切さとか可愛さ知ってて、

おろせと言えるパパとは、もうやっていけません。。

「大変だけど、どうにか対策して、産んで育てようね」

と言って欲しいです。