※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児用抱っこ紐のオススメを教えてください。出産後は完全ワンオペで外出必要。ベビービョルンミニが候補。通気性が良く、両手が空くものが希望。

新生児用抱っこ紐のオススメ教えてください!
3月末出産予定で、1人目が4月から幼稚園に通います。家庭の事情で土日含め完全ワンオペになるので、新生児期、おそらく生後2週間頃から外に連れ出す必要が出てきます。そのため幼稚園への送迎、買い物や公園などに使える抱っこ紐の購入を検討しています。
新生児から使える抱っこ紐で、できるだけ両手が空くような物を探していて、今のところベビービョルンミニが良いかなと思っているのですが、オススメがあれば教えて欲しいです。コニーも気になっています。ちなみに生まれてすぐ暑くなると思うので、通気性が良ければなお嬉しいです。首すわり後は1人目の時に気に入って使っていた抱っこ紐があるので、使える期間が短い物でも大丈夫です。

コメント

ルーパンママ

ベビービョルンミニとスモルビと悩んで、私はスモルビを選びました。
暑い時期なら、コニーやスモルビ等のラップ系なら、サマータイプを選ぶといいかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スモルビは抱っこしながらの動きやすさなどはどうでしたか??ラップ系は腕が上げられないと聞いたので不便かどうか悩んでいます。

    • 1月3日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    腕は上げにくいかもですが、上げられないことはないです。
    買い物、公園、保育園の送迎で「不便だなー」と思ったことはありませんでした。
    不便だったのは、上着を羽織りにくいことくらいでしたね🤔

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下に返信してしまいました。回答ありがとうございます!!

    • 1月3日
ひーな

2歳の姉の時にベビービョルンミニを使い、1歳の妹で試してみたくてスモルビ買いました^ ^

どちらも使いやすいと思います^ ^

完全に両手フリーでしっかりホールドとなると、ベビービョルンミニがいいかなと思います^ ^
さっと、パッと抱っこなら、スモルビかなぁ^ ^
大丈夫かもなのですが、両手離すのは不安で手は添えてました😊
寝かしつけはスモルビだとすぐに寝てくれました^ ^

結果、8ヶ月くらいまでどっちの抱っこ紐も使えましたし、重宝しましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも使用されたとの事で参考になります!やはり寝かしつけにはラップタイプが良いんですね!!1人目の時に手軽なクロス抱っこ紐を気に入って使っていたので、スモルビやコニー検討してみようと思います。

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!季節的に上着は着づらくても大丈夫そうですが、参考になります!!