※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後12日目の女の子がいます。混合育児中で母乳のみで寝ることが増え、ミルクを与える必要があるか悩んでいます。母乳のみで寝る場合、母乳量は足りているのか不安です。また、急にミルクを減らしても赤ちゃんに負担はないでしょうか?2週間健診が心配です。

生後12日目の女の子がいます。
現在、混合育児をしており、退院してから1週間ほどは3時間おき授乳で母乳左右10〜5分ずつ+ミルク50mlを毎回あげていました。3時間の間に泣いたら、母乳のみあげています。大体、1日に母乳が8〜12回、ミルクが6〜8回です。退院時に母乳が4mlしかでておらず、今はその頃より出ているのですが、脱水が心配で母乳で寝てしまっても、軽く起こしてミルクをあげていました。
しかし、ここ数日母乳のみで起きないくらい寝てしまうことが増え、ミルクを無理に与える必要はないのかな?と感じています。

母乳のみで寝てしまう場合、母乳量は足りている、ということなのでしょうか?
ちなみに、母乳のみだと2時間〜3時間ほどは寝てくれます。ミルクを足すと3〜4時間は寝るため、今までは時折起こして授乳をしていました。

母乳のみで足りている場合、今までトータルで300mlほど飲んでいたミルクを、急に150ml程度に減らすことは赤ちゃんの負担にならないのでしょうか?

2週間健診が年始を挟んでしまい、まだ数日先のため不安でいっぱいです。

長くなりましたが、アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

コメント

ミク

脱水気になりますよね!
でも、4時間以内なら脱水しにくいかなって思うのでこの先母乳のみで行く予定ならミルク減らしていいと思います🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今後は、母乳メインの混合育児にしたいと思っています!
    初めての育児で不安だらけでしたが、安心しました😭
    様子を見てミルクの量か回数を減らしたいと思います!
    ありがとうございます🙇

    • 1月3日
deleted user

母乳で2〜3時間空くなら、しっかり母乳が出てるんだと思いますよ🤱足りない時は赤ちゃんが泣くと思うので☺️
私は夜しっかり寝て欲しいので、寝る前だけミルク足してましたよ🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    母乳の量が目に見えないので、不安でしたが、足りなければ泣いてくれますもんね😭ありがとうございます🙇
    私も最終的には、はじめのママリさんのように寝る前だけミルクにしたいと思っていたので、今後様子を見ながらミルクを減らしていきたいと思います!
    ありがとうございました🙇

    • 1月3日