※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自転車を補助輪なしで乗れる方いますか?自分も挑戦してみようと思います。

自転車なのですが、最初から補助輪無しで乗せてみてる方とかいらっしゃいますか?😂
私はそれですぐ乗れるようになったらしく、
自転車を買うのでやってみるのもアリかなと思った次第です😊

コメント

🐈

うちの子は補助輪ありで乗せたらそれに頼って補助輪なかなか外れませんでした😭
友達の子は補助輪なしから乗せてすぐ乗れたみたいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか🥺教えていただいてありがとうございます‼️
    ちなみに自転車デビュー5歳なりたては遅かったですかね😅😓
    ちょっとやってみようと思います🙌🏻😭✨

    • 1月3日
  • 🐈

    🐈

    いつからでも遅くないと思います🙆‍♀️
    長男は私と一緒だと乗れず💦
    小学生になって友達と遊んでるうちにいつの間にか乗れてました😅
    焦らず頑張ってください✨

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてなくても遊んでるうちにってすごいです✨!
    焦らず気長にやってみようと思います☺️ありがとうございます!

    • 1月3日
deleted user

私も補助輪無しですぐ乗れたらしいです。

娘は2歳のお誕生日に舵取り棒と補助輪付きの自転車に乗っていましたが
3歳半で補助輪外したらすぐ乗れました。
公道の走り方をマスターしてから外したので、これはこれで良かったかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補助輪無しスタート同じですね😂🙌🏻

    3歳は早いです😭✨
    すごいです!!公道の走り方もちゃんと教えてあげようと思います!ありがとうございます。

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

2歳の頃からチャレンジバイク?ストライダーに乗せてたので、3歳で補助輪なしですぐ乗れるようになりましたよ!