※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

発達障害の低緊張のお子さんがスイミングを習っていますが、進級テストで難しくて何度も落ちています。同じような方、対策はありますか?息子はレッスンは楽しんでいますが、テストで落ちると号泣します。

発達障害で低緊張のあるお子さんで
スイミング習ってる方いらっしゃいますか?

息子が習ってますが、進級テストはなかなか難しくて、、、、、何度も落ちてます。
同じような方、何か対策されてるのかお聞きしたいです。

レッスン自体は楽しんでやってます。
テストに落ちると号泣です。

コメント

はじめてのママリ🔰

スイミング習ってました🏊‍♂️
発達障害で低緊張なので、進級テストで中々合格しませんでした😅
選手コースにしたいとか思ってなかったし、スイミングは身体作りのつもりで行かせてました。
周りのお友達がどんどん進級していってもいつも頑張って練習してすごいし、テスト合格できなくてもハンコが増えたらそれだけでも褒めてました☺️
私の場合対策というか、他の子より時間がかかっても頑張って練習してたらいつか合格出来るよって伝えていて合格した時は、いつも頑張ってたから合格できたんだよ頑張ったんだねーって言ってました😊
4歳から習わして息なしクロールできるようになるにはもう小学3年なるくらいでしたよ😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    我が家も集団行動と体力づくり目的ではありますが、
    息子も心の成長で、合格したい!悔しい!という気持ちも持ち出て、なかなか親としてどうしてあげたらよいのか。。
    1個下の娘も4月からスイミング始めようと思ってますが、、、、半年もすれば追い越すだろうな、、、、と。下が追い越さないようテスト受ける受けない調整必要だなとか思ったり😂

    泳げるようになったのですね☺️すごい!息子もそのくらい成長してほしいです😄

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんすごいです😊うちの子悔しいと思うことさえなかったので笑きっとその気持ちがあれば泳げるようなりますよー😆
    うちの子は離婚がきっかけで息なしクロールでやめてしまいましたけど😅
    再婚して幼稚園の子もいますがもうその級まで追いついてしまいました。だいぶ歳が離れてるので何も苦労ないですが、下の子とあまり変わらなければそこも気にしないといけないのが辛いですよね💦

    • 1月3日