
コメント

キノピオ🍄
姉妹ですが性格真逆で
次女の子育てが大変です💦

MK2
1人目が娘で2人目息子と異性だから
と言うのもあるのかもですが
2人目の息子の方が凄く大変に感じます😓
特に今イヤイヤ期と赤ちゃん返りが
重なってるので余計にそう感じるのかもですが…
-
あき
イヤイヤ期と赤ちゃんがえりは大変ですね!妊娠中なのにママすごいです!
- 1月3日

ラティ
下の子の方が 初めての育児って感じで大変です笑
異性なのもあるかもしれませんが……😂
上の子は何もかもがスムーズだったので💦
-
あき
うちも上の子がスムーズなので、下の子がそれ以外に育てやすいってことはないだろうなぁと思って…最初から6時間寝る子だったので、普通に3時間おきに泣くだけで、はじめて育児な気持ちだと思います💦
- 1月3日

はじめてのママリ🔰
上が女の子で真ん中が男の子ですが男の子の方が育てやすいですね。一人めはもう大変でした。今もいうこと聞かなくてたいへんです
-
あき
お一人目の方が大変なんですね!やっぱり姉弟で比べちゃいますよね?!
- 1月3日

はじめてのママリ🔰
男の子と女の子の差なのか、性格真逆でビックリです🤣今特に赤ちゃん返りもあったり、自己主張強め頑固ですばしっこいので大変すぎます😅💦
-
あき
私、上の子と真逆の性格だと、病んじゃうカモしれません💦
2人目だからこそ、変に色々考えちゃいます…- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
男の子だったからか、ミルクは残さず飲み、ご飯も全部食べますが、2人目はミルクもご飯の量も少なく心配する事も多かったです🥺💦
2人目はもうすぐ2歳になるのですが、まだまだ手のかかる時だから、3人目のお世話しながらだと余計に大変と思うのかもしれません😅- 1月3日
-
あき
うちも1人目は男の子で、よく寝て、よく飲んで、単純なので、素直に言うこともきくタイプなので、真逆はなかなか辛いです😂
それにお世話が2倍3倍になったら大変さも増えますよね!- 1月3日

ゆ
2人目が1歳超えるまでは全く育児にストレスがなくて、何人でも育てられそうって思ってました🥺
その後、1人目になかった頻繁な病気や、激しいイヤイヤ期でかなり大変になり、上の子に助けてもらいながらの育児です🥺
あき
上のお子さんが育てやすかったからでしょうか?
うちも上の子が私にとっては育てやすかったので、逆に2人目が不安です!
また、妊婦の時に子供のお世話とか、2人同時にワンオペでお世話をする事に不安を感じます💦
キノピオ🍄
1人目の時はこんなん
なかったよなと思いつつ
イヤイヤ期真っ只中ですが
ひどいです💦
あき
イヤイヤ期体験したことないので、めちゃくちゃ恐怖です!毎日お疲れ様です!
キノピオ🍄
上の子もイヤイヤ期あったけど
なんでこんなにも違うの?
って思うぐらいひどくて
びっくりです笑
あき
同姓でもそんなに違うものなんですね!お話し聞かせていただいてありがとございます!