※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

他人を羨ましく思い、妬んでしまうことで辛い気持ちになっている女性がいます。幼少期から自信がなく、他人を羨ましく思ってきたそうです。このような気持ちをなくす方法や同じような経験をした方がいるか相談したいそうです。

私の人生、他人を羨ましく思い、妬んでばかりしてしまいます💦

例えば、今2人目も女の子が欲しくて産みわけをしてみているのですが、友人が妊娠し、その子どもが女の子だったら、『あの子は産み分けなんてしてないのに、どうして、、』と勝手に辛くなってしまったり、ショッピングモールなどで姉妹を見ると、『姉妹、いいなぁぁ。私はこんなに頑張っているのに』と見ず知らずの人にも思ってしまったり。。。妬み、嫉妬心がやばいです。

なんで私はこんなに頑張ってるのに、なんで私は、、、という考えばかりをしてしまい、勝手に辛くなってしまいます。


実家が近くで実母のサポートを受けてる友人を妬んでしまったり、料理、裁縫、家事、育児など上手にこなす人を見ると、妬むのと同時に『どうしてわたしにはできないんだろう』と悲しくなってしまいます。

私は顔も可愛くないし、勉強も苦手だったし、色々不器用でキャパが狭いし、、幼少期から自分に自信がなく、小学生の頃から他人を羨ましく思っていた記憶があるのですが、大人になるにつれて妬む気持ちが増してきて、自分自身も辛くなることが多くなってきました。


どうしたら、このような気持ちをなくすことができますかね、、?
私と同じように、他人を妬んでしまう方、いらっしゃいますか、?
このような話、今まで誰にも言えなかったので、同じ方がいてくれたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります〜
私も自己肯定感低いので、周りのことを良いなぁ〜といつも羨ましく思ってます!

でも、決して恵まれてないわけじゃないんだろうなって思うようにしてます!
私なんて可愛くないけど結婚できたし、私似で少し可哀想だなって思うけど娘も授かれたし何より容姿より健康1番かな!とか思ってます😂
豪邸じゃないけどマイホームもあるし(田舎だけど)ママ友も居るし不便はないんですよね。

心の中でめちゃくちゃ小さなマウント取るようにしたら良いと思います😂

ままり

いろいろ書いてたんですが、長くなったので簡潔に書きます。

思っても良い!それが普通かも。
人のことを羨ましいと一度も思ったことがない人間なんて多分いません。大なり小なり絶対あります。
私は第一子が女の子のあなたはいいなぁって思いますよ😊
姉妹希望だったのに2人で終わりになってしまい、2度と叶わぬ夢となりました。まだ希望があるあなたはできる限りのことを尽くして欲しいです(ง •̀_•́)ง

人には得意不得意があるので苦手なことがあっても、得意なこともきっとあると思うんですよね😊そこに熱を注ぐと良いと思いますよ😊
私はゲームが好きなので、誰の得にもならないけどめっちゃゲームします。負けない!とまでは言えないですが😂

何事もないよりマシ、私より酷い人、悲しい人も存在するのだと思って、私はまだ恵まれている方なのだと思うようにするのもありかもしれませんね。
子供を望めること、産み分けできるチャンスがあること、結婚できていること、実母がいることなど、、それすらない人もいるのだと認識することで、私はまだ幸せなのかもしれないって、前向きな気持ちになるかもしれません。
後悔だけはしないよう、できる限りを尽くすと良いと思います。
私は2人目産み分けしましたが、1人目からしとけば良かったかもって2人目を産み分けしようと思った時に初めて気がつきました。あとになって気がつくより早くに目をやれているママさんの方が、自分の目標や希望に向かって軌道修正もしやすかったりするのかもしれません🤔

まーちゃん

1人目で既に女の子がいらっしゃる時点で羨ましいと思う方がたくさんいると思いますよ🥰

きっと自分では気づいてらっしゃらないだけで、他の人からは羨ましがられていることもあるのではないでしょうか?💕

例えば結婚が出来ていること
事態羨ましく思っているお友達がいるのではないでしょうか?

わたしも毎週のように実母のサポートを受けている方を見ると羨ましくなりますし、同じくなんでも器用にできるタイプではないです😔なので子供の誕生日とかクリスマスも結構テキトーにしてしまいます!

でももう諦めています笑
上を見るとキリがないので自分の気持ちが落ちてるときはインスタとか見ないようにしたりはしています!

みあ

私もそうですよー
そういう時は性格悪いですが、自分より大変そうな人を見て、まだ幸せって思ったりしてます(´ー∀ー`)
私はシングルマザーで元旦那に酷い裏切られ方したし、子ども2人欲しかったけど、もはや子ども2人持つ事すら叶わなそうだし、正直2人目を考えられる状況にいるなおさんが羨ましいです。

上には上がいるし、下には下がいますよ。
それでも、自分の周りは上ばかりに見えるので、あれもこれも思い通りになって欲しい、誰よりも幸せでいたい、みたいな気持ちはなくなりませんよね。
人のこと全く気にならないって人をたまに見かけますが、私には到底無理だなと諦めてます(笑)

はじめてのママリ🔰

わたしもです。冷静に自分を見たら案外がんばってなかったなとよくおもいます。
むかしから努力きらいで、、

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります。私も他人と比べて今落ち込んでいた所です。
でも比べちゃう自分も受け入れて、努力して行こうと思います。