※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

10月に腎臓の不調がわかり入院年末に退院した同居中の義母の話です年齢8…

10月に腎臓の不調がわかり入院
年末に退院した同居中の義母の話です
年齢83歳
急に腎臓の機能が悪いことがわかり
透析になりました
2ヶ月入院して退院したのですが
正直施設に入って欲しいです
元々私は家で見るの反対でした
でも、人の親だし強くは言えず
2ヶ月ほとんど歩いてなくて足腰弱りまくりです
入院中リハビリはやってもらっていて
退院前に見学にも行きました
その時は歩行器や杖を使い入院前くらい歩いていたのです
しかし、退院してきた日見たら
言い方悪いですがすごくヨボヨボでした
まともに歩けない
義姉が支えてなんとかって感じでした
ちなみに入院中に介護度のかけ直しをして
要介護4でした
家の中に歩行器をかり
杖も用意して
廊下には元々手すりもあるので
ある程度歩けると思い退院して家に帰るとなったのに
家にきたら1人で何もできない
目を離した好きにすぐ転ぶ
歩行器使っても1人で歩けない
すぐ尻餅ついてしまう
歩く時は歩行器と旦那と義父が支えてます
私は3歳の息子の世話があるので
そんなに義母には関わってないですが
子供に寂しい思いをさせたくないので
そもそも同居でいろいろあり嫌いなので義母の世話なんて絶対にしたくありません
旦那の正月休みが終わったら
誰が義母の面倒を見るのかと思ってます
義父では転んだの起き上がらせたりできませんし
義父自身圧迫骨折を繰り返してるので
介護なんて無理です
なのにこの家の人は施設にお願いするという考えがないみたいです
退院してからお正月でほぼリハビリ的なものしてないので筋力落ちる一方です
透析の送り迎えや
少し目を離しただけで転ぶので
お正月どこにも行けず子供にも申し訳ない限りです
旦那はほぼ義母のそばにいて子供とも遊ばすです
リハビリもしてないので
足に重りつけて少しトレーニングしたり
元々家にあった座ったまま漕いで脚を鍛えられる器具とか
進めてもやらず言い訳ばかり
そのくせ頑張るからねって言ってるけどいやいや頑張ってねーし寝てるだけじゃねーか
そりゃ筋力落ちて歩けなくなるわ!って言ってやりたいです
旦那と義父にめちゃくちゃ甘えていてちょっと引いてます
ケアマネさんはなるべくデイサービスに行かせてくださいって言ったら
そんなに行ったら疲れちゃいますよと言われました
疲れる疲れないじゃなくて
家族がまいるよって感じです
この義母を施設に入れるのは無理なのでしょうか?
2人目も考えてるので
介護なんて無理です
どうしたらいいのでしょうか?

コメント

あんず

個人的な意見ですが、
労力を使うかお金を使うかかなーと思ってます💦
うちはまだ介護とかではないですが両親には介護しない伝えてます。

義母様にとって魅力的な施設があれば(週◯会孫と会いに行くとか)条件付きで入居してくれるかなーと思いますが、魅力的イコールお金がかかると思ってます💦

ご年配の方はどうしても自宅が好きなのでなかなか難しいかも知れませんが一度素敵な施設を調べてみたらどうですか?

うちは母親が元ケアマネなので、
介護しない代わりに希望の施設に入れてあげる。と言って母もほんといい施設じゃないとずさんだから嫌だ、と日々言ってます。

  • ママリ

    ママリ

    とりあえず週3回透析でそれは送り迎えのヘルパーさん頼みました
    そして2週2回デイサービス行き始めましたが義父が疲れるから減らせと言うので全力で阻止しました
    義母もすぐ楽しようとするのですが
    家ではお風呂も入れないし
    リハビリもできないのでむしろ1日は増やして欲しいくらいなのに土日は休みたいとゴネるばかりで
    今の人は親の介護しないと言う考えの人も増えてますよね
    私の周りにもいます
    親御さんも子供にあまり頼らないという感じで
    義両親は家族で助け合うのが当たり前と言う考えで
    私は義母に時間を割かれてるのに感謝なんてされず
    文句言われるばかりです
    愚痴になってしまってすみません🙇‍♀️

    • 2月8日
カブトムシ大好き息子

私の話ですが、義母は介護しません。他人です。実子がやればいい。
まだ始まったばかり、しばらく観察してみたらどうですか?すぐに根を上げそうですが、旦那さん、義家族が現実が見えていないように見えますね。

  • ママリ

    ママリ

    旦那は全く面倒見ないわけではありませんが
    イライラはしてそうです
    私は義父がある程度やってたのですが
    腰を圧迫骨折してしまいこれから入院するので
    私の負担が増えるばかりで
    私も他人だし文句ばっかり言われるしもう限界です
    いまだに旦那は現実見えてなくて
    私にあれやれコレやれ言いますが
    言われなくてもやってるし子供じゃないけど言われると急にやる気なくなったりして💦
    愚痴ばっかりですみません🙇‍♀️

    • 2月8日
  • カブトムシ大好き息子

    カブトムシ大好き息子

    ママリさんはお優しいですね。
    私なら放置、見て見ぬふり、言われなくてもやれるならほって置いてやります(笑)

    • 2月8日