
生後2ヶ月の赤ちゃん、完母に切り替えたが体重増加が心配。母乳前後で計測し、増加が少ない。1日7.8回授乳し、体重計で計算。ミルクの摂取量について不安。
もうすぐで生後2ヶ月になります。
産まれてから体重の増えが悪かったので
混合であげていたのですが1日+56g程
増えていたので完母でいける!と言われ
ミルクはやめて完母にしています。
今日出先の授乳室にあるスケールで
母乳あげる前後ではかってみたところ
100g増えないくらいでした。
ミルク缶には1ヶ月~2ヶ月は160と書いてありますが
もっと出てないとダメということでしょうか?💦
1日に7.8回あげています。家にはスケールないので
体重計で3日おきくらいに大人と子供の体重-大人の体重
で計算していますが1日+30gはクリアしていそうです。
- じー

退会ユーザー
飲めているときもあるし、飲めていないときもあるから体重が増えていれば大丈夫ですよ😊
毎回パーフェクトに飲めていなくても大丈夫です!完母だと心配になるかと思いますが、大丈夫ですよ😊

まぁだ
1日のトータルでしっかり飲めてたら、大丈夫ですよ。心配になると思いますが、1日+30g増えているんならいい方だと思います。
私の子も、飲みにムラがありますが、体重も増えてるから心配ないよって、言われました。
コメント