
コメント

ママリ
ピエゾは選ばなかったので詳しくはありませんが…
・向かない卵子がある
・培養士の腕次第
と検討の為に調べたら出てきた事を覚えています。
デメリットに含まれるか不明ですし、既に把握されていましたらすみません。
ママリ
ピエゾは選ばなかったので詳しくはありませんが…
・向かない卵子がある
・培養士の腕次第
と検討の為に調べたら出てきた事を覚えています。
デメリットに含まれるか不明ですし、既に把握されていましたらすみません。
「卵子」に関する質問
今度始めて彼とクリニックに行きます。 先に私は卵子の検査をしたのですが、基準値より若干少ない事が分かりました、問題になる数値ではないとの事 9ヶ月妊娠しないことで検査をしてみようとなったのですが、今度は精子…
卵子・精子の質について ふと疑問に思ったのですが、卵子の質が落ちていると妊娠しづらかったりいざ妊娠できても流産の確率が上がると思うのですが、精子の質が良いものだけが卵子に辿り着けるのでしょうか? 男性用サ…
不妊原因が受精障害だった方いらっしゃいませんか?? お話し聞かせて下さい😭 こんな感じで治療すすめたよ〜などありましたら教えていただきたいです! ↓飛ばしていただいて構いませんが、一応、治療歴です↓ 1人目不…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメント感謝致します😊❤️
転院したばかりで、転院先で採卵をしたんですが、全員にPiezoを当たり前にやっている病院でした。そこの先生すらその事を知らなかったようで、胚培養士さんに確認してましたが。確認前には「もうPiezoは今はやってないんですよ〜!良くない事もありますからね〜!昔はやってましたー」と言っていました😂今まで顕微で100%受精していたのに、いきなり半分脱落😨3日目朝時点で、既に5個になっていて、8cell.グレード1を含め、その5個を胚盤胞培養です。いつも3日目以降の失速が顕著で、だいたい3日目に13個→胚盤胞は2個くらいです。解析に出すには母数が少ないです😢
PGT-Aも得意そうではないイメージなので不安です。そこで正常胚移植している人は上手くいっていない、正常胚移植による生児獲得率のデータもHPには出していないようでした。胚生検が上手い培養士さんがいないのかなと思ってしまいます😅
ママリ
そもそも連携が取れていない!?
それでいて結果が悪かったなら、なおさら不安になってしまいますね😣
しかも成績の公表がなく培養士の腕を疑いたくなる状況…私なら信頼できないからと違う病院を検討してしまいます。。。
既に転院もされていますし、お身体に合う刺激法は把握済みですよね。
私は病院を選ぶ際に培養士の評判の良さを参考にした甲斐があったのか、医師が刺激法を変えただけで胚盤胞到達率が改善されました。
なのでままりさんのお力になれる経験はあまりなさそうです。
ままりさんの胚盤胞到達率が早く改善され解析に出せるだけの胚盤胞が得られますよう、お祈りしております。
はじめてのママリ🔰
最後の砦と言われているCLで、ZyMotやIMSI、PICSIもやっているので転院しました。
地方なので、3つ県をまたいでそのCLに通っています。
刺激法を変えたら正常胚率変わるは、2名のDr.に言われました。
前院はその地方一帯で唯一PGT認可施設だったので2年以上通院していましたが、刺激はいつも同じ種類を600単位でした。転院先ではガラッと変わって、初めてPPOS法にもなりました。あとは祈っておきます😌ありがとうございます💓💕