
貯金の運用方法について相談中。現在は普通口座に積み立てているが、定期預金や積立NISAも考え中。10年後に住宅ローン返済に充てる予定。他の選択肢もあれば教えて欲しい。
毎月25000円の貯金、どこに貯めるのがいいでしょうか?
今は普通口座へ入れていますが、定期預金に入れるか積立NISAを始めるか悩んでいます。
基本的には動かなさいお金として考えていますが、10年後150万ほど住宅ローンの繰り上げ返済をしたいので、おろすとしたら約10年後です。
・今のまま普通口座で積み立てる
・定期預金に変える
・積立NISAを始める
他にも選択肢があればアドバイス頂けると嬉しいです✨
シングルマザーで貯金はお守りみたいなものなので…少額でも確実に大切に貯めていきたいです😊
ちなみにメインバンクは地元の地銀、給与振込はゆうちょ、クレジットカードは楽天カードを使っています😊
- こん

ママリ
積み立てNISAがいいと思います!

はじめてのママリ🔰
ニーサおすすめです。四年でプラス30万になりました

ぱん。
その3択なら、NISAがいいと思います。
普通口座と定期は、10年積んでもプラス2〜30円ですね💦
あとは、株で貯めるとかですね。
我が家は株でしてます。NISAよりリスクあるかもしれませんが、10年そのままなら十分プラスになると思うので。

はじめてのママリ🔰
株でも投資信託でも非課税枠運用を考えてNISA利用を考えていいと思います✌️
ただ10年後に必ず引き出したいなら株でも投資信託でもNISAでも、投資だと減るリスクもあるので…そこをよく考えてみてください🥲

退会ユーザー
何かあったときにすぐに引き出せるお金も持っておきたいので、私だったら1万円5千円を定期預金に入れて、1万円を積立nisaにしますかね🤔

ママリ
今の貯金額にもよるかなと思います
よく言われるのは生活防衛資金として収入の半年〜1年分は預金で確保、それ以外を投資にまわす
生活防衛資金は十分でしょうか?
コメント