※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

兄弟仲が良いと自己肯定感が高い気がする〜仲良い兄弟がいる方々が羨ましいなぁー😭同じ気持ちの方いませんか??

兄弟仲が良いと自己肯定感が高い気がする〜
仲良い兄弟がいる方々が羨ましいなぁー😭
同じ気持ちの方いませんか??

コメント

はじめてのママリ

私自身が兄弟仲めちゃ悪くて、職場や学校で兄弟姉妹仲良しな人と話すとキラキラして見えます笑
自己肯定感が高いってより、人付き合い?人当たりが良い人が多いイメージです!

そしてそれがめっちゃ羨ましいです、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人付き合い上手い&人当たり良い人が多いの分かります🥲

    兄弟仲の根本の悪さはもうどうしようもないから、ただただ羨ましいなぁ〜と眺めるしかないのちょっと辛いです😂
    「向き合い過ぎない」しか解決策はないという笑

    コメントありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月1日
ma

ごめんなさい、視点ズレてるかもしれないですが
うち姉、私、弟の3兄弟。

仲は良いですが姉は自己肯定感低いです😓
親と子の関係もだいぶ関係があるんじゃないかなぁ…と思いました。

すみません、リアルタイムで姉が自己肯定感低すぎて母に未だに卑屈な事言ってるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大概長女は厳しく育てられてるし、自己肯定感が低い傾向ありますよね💧親との関係が良好でも当てはまると思います

    いい歳して何言ってるんだ、開き直れよってことでもウジウジしちゃう気持ち分かるので、主さんが諦めて話聞いてあげてください😂

    コメントありがとうございました!

    • 1月1日
ます

仲良いレベルがどのくらいかわかりませんが…
私は昔自己肯定感すごく低かったですよ。
姉弟仲は良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例外も!
    親子関係はどうですか??

    • 1月1日
  • ます

    ます

    悪くないですよー!

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は自己肯定感が回復?されたようで羨ましいです!
    兄弟仲は関係ないかなぁ。
    年末年始って兄弟とか家族とかを意識する機会が多くてつい色々考えてしまいました💦

    お正月に暗い話題、すみませんでした😢
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月2日
  • ます

    ます

    ああ、それだったら兄弟間のヒエラルキーは私がトップですね。第一子というのを抜きにしても。

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

姉妹仲良しです。
姉は昔は喧嘩ばかりでしたが、大人になりとても仲良しになりました。
姉が溺愛してくれとても褒めてくれたりと自己肯定感高めてくれて感謝です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、同じ気持ちの方いませんか?と投稿しておりますので…🥲

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは申し訳ありませんでした。

    • 1月2日
deleted user

兄が2人いますが、1人は絶縁、もう1人は年1会うか会わないかです。
年もかなり離れてるので、昔から仲良くなかったです😢

きょうだい喧嘩とかしたことない(一方的に説教されるだけ)、きょうだいでお出かけとか夢のまた夢です😂

でも自己肯定感は高いと思います〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例外もあるんですね!
    自己肯定感高いの最高です🌟
    コメントありがとうございます😊

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

おおお、それに当てはまるかもと思い思わずコメントです!
うちは三人兄弟ですごく仲良く三人ともめちゃくちゃ自己肯定感高いです!
コミュ力も全員それなりにあります!!
ちなみに親との関係も良好ですが、それよりかは兄弟間が仲良いです☺️

兄弟仲が関係してるパターンもあるのかもですね🤔!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、同じ気持ちの方いませんか?と投稿しておりますので…🥲

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

きょうだい、ともだちでかなりかわりますよね。
わたしがそうかもです