※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mh.mama
住まい

全国転勤族のマイホーム計画で揉めています。ご意見いただけると助かり…

全国転勤族のマイホーム計画で揉めています。
ご意見いただけると助かります。

コメント

mh.mama

※続きです💦
よろしくお願いします。

みく

立てるタイミングはいいと思います。場所はご主人側ではなく、奥さんがかせめて1時間で行き来できるようなとこがいいと思います。
定年まで転勤生活でそれがご主人が嫌なら転職しかないかと、、😭

  • mh.mama

    mh.mama

    ご意見ありがとうございます🥹夫の転職、確かにそうですよね😭私も過去に勧めたことがありますが、本気で探すなど、何も動きはみせない夫。
    ましてや、冗談かどうか分かりませんが、私が正職員として働くなら、自分は主婦業するとか言い出す始末‥。
    本当に私達家族のことを一番に考えてくれないんだったら、離婚もありよなぁ、、と時々よぎってしまいます。

    • 1月1日
♡HRK♡

同じく転勤族(不定期、国内外)です。
家を建てるタイミングはご家族毎に良いタイミングがあると思いますので、良いと思ったタイミングが1番良いと思います。

場所ですが、実際に1人で子ども達と暮らしていくのは奥様なので、奥様が出来るだけ負担なく生活しやすい場所が良いと思います。
義実家にも行きやすい場所であればなお良いのかなと思いました。
奥様が潰れてしまってはお子様達の生活が成り立たないです。
1番に守るべきはここだと私は思ってます。

主人の同僚の奥様が、鬱病になってしまい小さなお子様もいて生活が成り立たなくなってしまいました。
同僚の方は会社に事情を話し、奥様の実家近くに異動となり家族で引っ越したそうです。

  • mh.mama

    mh.mama

    ご意見ありがとうございます!一番いいタイミングについてもう一度考えて見ようと思います!

    場所についても寄り添って頂いて涙が出そうです。私が倒れてしまっては子どもたちが可愛そうですもんね!
    夫にも、このままいくと私が潰れる!と泣いて訴えたことがあります。
    そのときは聞き入れてくれたような態度を見せるのですが、根本には『どうせ他人事』みたいに私が見えるらしく、機嫌を悪くする夫。
    もう1度私の気持ちを、夫に伝えて見ようと思います。

    • 1月1日
くるりん

もし義実家の近くに家を建てても、旦那さんは介護が出来るか微妙ですよね。それがわかっているので、介護はmhさんにやってもらうのが当然のように考えている気がします。

mhさん自身、お子さんのことでいっぱいだと思います。私も転勤族で、周りに頼れる人がいなくて、仕事もしていてその上介護と言われたらやっていけないです。月一だとしても、将来義両親が具合が悪くなり、義妹さんのお世話ができなくなった時に、義実家の近くに住んでいたら、mhさんにお世話をしてほしいと言われると思います。弟さんもいるようですが、仕事もしていて無理だと言われたら、、とか考えると、福祉サービスの利用を考えるしかないと思います!旦那さんの支援したいという気持ちはわかりますが、福祉サービスも支援の一つです。

家族でみたい、他の人に診てもらうのはかわいそうだと思っているとは思いますが、そんなことないです。周りの人たちの心の安定や負担軽減になります。

福祉サービスについて話し合ってほしいです!

  • mh.mama

    mh.mama

    ご意見ありがとうございます!
    夫は年に3-4回帰ってこれる程度でそのときは顔をだしたり支援できる!と考えてるみたいです。
    ただ、それ以外は?
    育児、家事、おまけに義実家への気遣い、全て私がしないといけない。
    義母は体調を崩しやすく、逆に、とても子育てなど支援を容易く頼めるわけがない。

    夫は、実家を頼らずにやってる家庭は五万とある、といって聞いてくれません。
    いつもいつも実家を頼るつもりはありません。
    ただ、全く頼るな、と言われると、精神的にしんどい。
    頼りたい、と思う私は甘えているのでしょうか?

    福祉サービス、絶対に利用したほうがいいですよね🥺
    夫に、まずは義実家家族が将来どうしたいのか、それぞれの意向を確認したら?と話すのですが、遠方に住む予定の自分たちが、外野からそれを持ちかけるのは義実家の負担になるから…となかなか動いてくれません。

    困ったもんです🥺💦

    • 1月1日
  • くるりん

    くるりん


    義実家の近くに家を建てたとしても自分は単身赴任となり、年に3、4回しか支援できないのに満足なんですかね。義実家が心配と言っていますが、本当に心配ならちゃんと支援出来るような対策を考えるべきなのではないかと思います。mhさんに頼る気満々な気がして矛盾しています!

    実家に頼ってない人は五万といるといってますが、頼っている人だっているし、頼りたくても頼れない人だっているし、頼らないのがいいわけじゃないですし。頼れるなら頼ったほうが絶対いいと思います!

    そんな思いやりのない発言をするのがムカつきます!二人の子育てをしていて、家事しながら育児をすることの大変さをわかっているのに、自分の意見だけを尊重していてムカつきますね!!

    • 1月1日
  • くるりん

    くるりん


    義実家の負担になるからじゃないですよね。ちゃんと話し合わないとmhさんの負担になるのに、なぜ自分の奥さんのことを考えないのか。

    両親が亡くなった後の妹さんのお世話についても決めておかなくちゃいけないと思うのですが、旦那さんはどう考えてるんですかね。何があるかわからないので、将来を見据えた話し合いは大切な気がします。

    家事育児、仕事しながら義妹さんのお世話をするなんて無理な話だということをわかってほしいです。

    • 1月1日
  • mh.mama

    mh.mama

    寄り添っていただき、新年早々感謝の涙が止まりません。
    ありがとうございます🥺

    実家に頼る、頼らない件に関しても、それは夫側の意見で、実際に頑張ってる妻側の意見は聞いたことがあるのか!?と言った黙ってました笑
    現在専業主婦なのですが、仕事をしていない私でも今子どもたちのことでいっぱいいっぱいなんです。
    それに仕事も加わるとなると…
    とそんなシミュレーションを頭の中でするのですが、頼らないといけない場面が必ず出てくると思うんです!
    夫はそんなシミュレーションもしたことがないらしく、将来について具体的に考えたことも話し合ったこともなく、ただただ心配…と。

    義実家のことについて意見すると、機嫌悪くし、『うちのことに口出ししなくていいから』と1言いって逃げる夫。
    それなら、もう二度と私を頼らないでほしい、とさえ言いたかったのですが、それは我慢しました笑
    どうすれば、全てが丸く収まるんでしょうね?
    出来たら家族仲良く問題なく暮らしたいのですが、なんだか暗い未来予想図しか描けません🥹💦

    • 1月1日
  • くるりん

    くるりん


    読んでいてムカムカしてきて、コメントしてしまいました🥺mhさんはめちゃめちゃ優しい人だなというのは伝わってきます!

    旦那さんに意見を言えるようでよかったです!
    子育てと家事でいっぱいいっぱいですよね!私もちょっと前に仕事復帰したばかりなのですが、慣れるまで精神的にも肉体的にも大変でした笑
    子どもが具合が悪くなったりしたら看病しなくちゃいけないのに、義妹さんのお世話までするのは無理ですよ。

    うちのことに口出しするなというんだったら、私だったら、じゃあうちの実家の近くに家を建てると言っちゃうと思います!私には関係ないなら義実家の近くに家を建てる必要だってないし、自分が単身赴任で帰ってきたりした時に支援しに行って下さいといいます。mhさんがこれだけ問題提起しているにも関わらず、自分の問題なんだというならもう考えなくていいのかと思います!

    心配だからこそ色々考えたり、調べたりしなくちゃ不安要素が抜けないのに。
    心配だけど、何かするつもりはなくて、近くに住めば解決するとでも思っているんですかね。旦那さんこそ色々考えなきゃいけないのに!

    • 1月1日
  • くるりん

    くるりん


    全てが丸く収まるのは、旦那さん次第ですよね。mhさんの意見を受け入れないなら、ずっと平行線のままな気がします。

    • 1月1日
  • mh.mama

    mh.mama

    一緒にムカムカしていただいてありがとうございます💦そしてごめんなさい😣💦

    やっぱり仕事が加わると大変ですよね😣💦そんな中必死に頑張ってらっしゃるくるりんさんを心から尊敬します…😣💦
    実は元いた職場から、次の異動で地元に帰ってこれたら働きに来てほしい(産休代替で期間限定)と言われてるんですが、そこが次の社宅から40分かかるんです😣
    私の実家近くに住めば、色々と負担なく解決するのですが、夫は私の実家が過干渉になるのでは?とそれが嫌で実家近隣の町さえ住みたくない、という始末。
    (また新たな問題持ち出してごめんなさい💦)

    どこまで自分中心なのか?ともはや夫のことが嫌いになりそうなんですが、逆に私のほうが自分中心なんでしょうか?😂💦
    考えすぎて分からなくなっちゃいます笑

    とにかくくるりんさんが同じ価値観で共感し、話を聞いてくださるので、ありがたいです😣💦
    お付き合いありがとうございます🥹💦

    • 1月1日
  • くるりん

    くるりん


    全然です!気にしないで下さい✨

    旦那さんが自分中心なんだと思います!絶対mhさんではないです☺️

    mhさんの実家の近くに住もうとするとなにかと言ってきますね!笑 別に過干渉するような感じではなくても言っているんですよね?

    元いた職場で働けたらいいですよね✨気も楽ですし、慣れてますもんね!朝の40分は辛いですね。近いのが1番です!

    • 1月1日
  • mh.mama

    mh.mama

    ありがとうございます🥹💦

    おそらく夫は、私の両親は健康で仲良くにぎやかで、私の弟も家族を持ち、自分の実家近くに住んでいて、義家族とは対象的な位置にいるので、そこに私達まで近くに住む、というのがそもそも、面白くないんだと思います。(夫の気持ちもよく分かるんです💦分かるんですが…)

    できる限り職場から近いほうがいいですよね!!
    もう時間はないし、それも含めて話し合ってみます!
    もうヤケだ〜😭💦笑

    • 1月1日
  • くるりん

    くるりん


    そうなんですね!
    でも過干渉になるっていうのはちょっと悪く言っていて嫌ですね!

    話し合い頑張ってください!mhさんの意見を受け入れてくれないようだったら、旦那さんの意見も受け入れなくていいです!ほんとに大切だと思う意見をお互いに一つずつ受け入れようとか言って、何がなんでもmhさんの意見を受け入れてもらってくださいね✨

    応援してます!!

    • 1月1日
くるりん

マイホームの購入は今の時期でいいと思います!転園ばかりでかわいそうになりますよね。旦那さんも寂しいとは思いますが、お子さんが第一なので、私だったら単身赴任してほしいと伝えます!

  • くるりん

    くるりん


    二つに分かれてしまってすみません

    • 1月1日
  • mh.mama

    mh.mama

    ありがとうございます。
    子どもたちの負担はなるべく取り除いてあげたい!それが私の一番の思いです!
    子どもたち第一で考えてみます!

    • 1月1日
ママリ

少し冷たいと言われてしまうかもしれませんが、mh.mamaさんは義実家からすると所詮他人です。
旦那さんが義実家が心配でたまらないなら転職して自分が介護できるようにするのが筋なのでは?と思います。
義実家側としても血のつながりのある人にいろいろしてほしいのでは?福祉サービスを利用しないタイプの人たちなら尚更。

転職したくない、単身赴任したくない、嫁の実家近くには住みたくないと聞くとじゃああなたは家族のために何をするの?仕事だけ?転勤族で一緒について行く場合、介護はしなくていいんですか?心配でたまらないのにそこはokなんですか?なんか矛盾してる気がするなぁと思っちゃいます。

  • ママリ

    ママリ

    たびたびすみません。
    義妹さんが日常生活に支援が必要な方とのことですが、福祉サービスは今のうちから利用することに慣らしておかないとゆくゆくはお子さんに義妹さんの介護が回ってきませんか?

    後ろ向きの性格と記載があったので、近くに住むと「家族なんだから助け合って当然」と小さいうちから刷り込まれてしまわないか心配です。
    いろいろな考え方があるのでご家族次第かと思いますが、お子さんの将来を「介護があるから絶対このあたりから離れられない」という理由を親が作るべきではないかなと思います。

    • 1月1日
  • mh.mama

    mh.mama

    返信遅くなり申し訳ありません。
    ご意見ありがとうございます。
    そしてごもっともなご意見。なんだか私の心が救われた気持ちです。

    転職して自分がみる、本当にそのとおりですよね。
    結局私は介護要員か‥
    と悲しくなり、この先結婚生活を続けていく意味さえ分からなくなりそうです。

    義妹は原因不明の四肢の震えがあり、現在車椅子生活を送っています。しかし意志の疎通は問題なくできますし、外に出ようと思えば出られる。
    しかし、外へ出られるような福祉車両の導入や玄関先のスロープなど導入する気は一切なく、義妹は籠の中の鳥状態。
    そんな義妹がかわいそうでたまらないのですが、福祉サービスも福祉車両も何も利用する気がなく、夫も義家族も今後について話す様子も全くありません。
    後ろ向きな義家族について、正直私が何ができるのか。
    夫は、私の実家近くに建てることを義母に伝えたら、とんでもない親不孝になるのではないか、とばかり気にしています。
    要は私は介護要員なのでしょうね。

    愚痴ってしまいすみません。

    子どもたちにできる限り負担をかけないように私が守っていきたいと思います。
    ↑新しい視野を気づかせて頂いてありがとうございます。

    • 1月1日
みず

うちも転勤族ですが、子供が小さいうちは父親がそばに居てくれたほうが助かるので長男が受験に差し支えない年齢まで転勤予定です。私自身も親が転勤族でしたが友達もいるし今でも帰省するときに遊べる友達もいるのでそこまで不安にならないのもあるかもしれません。子供も大きくなればキャンプいこう!遊園地いこう!と誘っても家族より友達優先になっていくと思うし小さい頃は家族がそばに居てあげたほうがいいという考えです。何もしてくれない人ならさっさと単身赴任してくれたほうがいいかなって思いますが。


でも、介助が必要でほぼ家に帰ってこれない状況なのに助けたいって丸投げする気まんまんで嫌ですね。夫の実家の近くにするなら最低限、行政のサポートをフルに活用してから配偶者にお願いスタンスできてほしいです。

  • mh.mama

    mh.mama

    転勤族として過ごされてきたご意見、とても参考になります!!
    確かに大きくなれば、親離れしますし、今を大切にしたほうがいいと言う意見、とても共感できます!!
    夫は一番記憶に残る小学校まではついてきてほしいみたいです。
    娘は環境が変わるとふと涙を流すような繊細な子で、その経験があるのでなるべく環境を安定させたいな、という親心からのマイホーム検討に至りました。(あとは定年が早いので、できる限り早くローンを終わらせたい…🥺)

    香辛料さんは転勤についていった当時、メンタル的にはどうでしたか?🥺
    うちの娘みたいに情緒不安定になることがありましたか?
    私は転校1度だけでしたが、当時とてもそれがストレスで…🥺💦
    転勤族のご家族としてのご意見、とてもありがたいです!!
    ありがとうございます😭💓

    • 1月1日
  • みず

    みず

    うちは兄弟がいたので寂しい思いは特にしなかったですね。自分が最初上手くいかないところでも兄や姉の友達がよく家に来てたので混ざってましたし、私自身もなんだかんだ打ち解けるの早かったです。親が全国どこへ行ってもその都度観光地に連れて行ってくれたり楽しい思い出も多いですよ。

    • 1月2日
ママリ

転勤は全国なのか、それとも2時間3時間で帰れる場所なのかにもよるのかなと思います。

もしなかなかご主人が帰れないのなら、私ならある程度は着いていくのかなと思います。
私が子供の頃、父が単身赴任(海外)でなかなか帰れず、会えず、結局父と母の関係がダメになってしまったからという過去があるからです。
子供は可哀想ですが、どこにいても家族の仲の良さが一番大切だと感じたので、、、。

揉めポイント2に関しては、
もし建てるのなら義実家近くは反対です。
結局ご主人は主さんに頼ると思います。目に見えています。
プロに任せるのが一番平和です!

  • mh.mama

    mh.mama

    ご意見ありがとうございます!
    うちの旦那は場所によりますが、なかなか帰れないところに行く可能性も大いにあります!
    家族の仲のよさって大切ですよね!両親がニコニコ笑っていると子どもも笑顔でいてくれる。また逆も然り…

    義実家近くは反対ですよね!😭おそらく私に丸投げになると思います。
    プロ導入、本当に義実家には取り入れてほしいです!
    やれることやって、話はそれからだろ!と腹立たしくもなります。

    • 1月1日
はじめてのママリ

転勤族です🙋‍♀️
うちは両家色々あるので、結局両家の間、各1時間のところに家建てましたよ😊

とりあえず、奥さんの実家近くが当たり前かと思うのですが。
冷たいかもしれませんけど、義実家のことは関係ないです。
義実家の援助がしたかったら、キツイと思いますが、旦那さん結婚したらダメじゃない?
結婚して子供いる以上、優先順位はそっちのはず❗️

私は祖父母介護してきましたが、身体的障害のある人を子育てしながら支えるって大変ですよ。
やりたいなら旦那さんだけでどうぞ。
でも単身赴任なら、家族の時間を作るべき。

あとは持ち家にこだわらなくてもいいのかも?
うちは旦那が欲しいと言って建てましたが、正直お金かかるだけなので要らなかったなと思ってます。
子供たち巣立ったら小さい部屋に引っ越せば節約にもなるし。

私なら仕事してるし、絶対義実家の近くに住め!と言われたら、別れてお金だけもらいます😅
だってその状況、結婚してるメリットどころか、いいように使われそうですし😭

  • mh.mama

    mh.mama

    ご意見ありがとうございます!
    夫は、去年義父が亡くなり、それから余計義家族のことを無下に出来ない!と強く思うようになったようです。
    ただ、そう思うのなら早急に今後の将来について、また、現在の問題について義家族話し合ったほうがいい、と促すのですが、それは義母の負担になるから、となかなか義家族で話をしてくれません。
    私からしたら、負担?今の問題から逃げてるだけだろ?そのくせ、全て負担を私に押し付けるつもりのような態度に、結婚生活送る意味があるのかな、と疑問さえ湧いてきます。

    全てこなしながら介護まで(ましてや義理の家族)するとなると、精神崩壊しちゃいますよね💦

    夫には離婚覚悟で本音をもう一度話してみようと思います。
    ありがとうございます!!!

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぁ💦💦
    妻は夫の便利な道具じゃないですよね💦💦
    でも男の人ってそうなのかも。
    うちも義実家同じような感じなのに肝心なお金とか今後のこと(自営)話し合わなくてイライラしてます😇
    転勤族だからか?
    やたら義実家に対して急に張り切るし😇

    絶対介護は引き受けちゃダメですよ❗️
    年1とかでどうしてもの時〜ならわかりますが、その旦那さんの感じだとなし崩し的に色々頼られそう😭
    専門家に頼るべきだし、それすらしないのは怠慢です。
    やり尽くしてどうにもならない!って時に奥さん頼るべきだと思いますが、お金あればある程度は解決しますよね💦

    実家が頼れるなら、絶対実家近くですよ❗️
    うちは実家が毒親気味なので距離置きましたが、やっぱり行事とか体調不良の時はいてくれると助かります😆
    ママが働くなら尚更頼れるところに頼らないと潰れちゃいますよ😭😭

    私、今地元の県に帰ってきてますけど、前のところが長くて知り合いおらず、やっと仲良くなったのにまた引っ越し……で頼れるママ友いないから、親だけでも頼れてよかったなって思います😭😭
    同じく、長男は年中でお別れになってしまい、本当にかわいそうだったので、小学校には安定させてあげたいと夫婦で話してましたよー
    教科書とかも変わりますし、私仕事がそっち系なので、うちの子には向かないなと💦

    • 1月1日
  • mh.mama

    mh.mama

    全てに共感できて🥹💦
    そうですよね!
    私は便利道具じゃない!!
    ここに来て自己中剥き出しな夫の態度に頭おかしくなりそうです。
    専門家にどうして頼らないのか?義妹のことを義母が障害者と認めてないのか?隠したいのか?障害があっても、一人の人生、尊厳があるし、そこを何もしないで部屋に閉じこめるのは違うと思うんです。
    ただ、ご意見聞いてて、私が一生懸命義妹のことについて頭突っ込むのも何か違うのかも?と思ってきました。あまり私が一生懸命になりすぎて、すべてを頼られることになるのは何か違うと思うんで🥹

    夫にも義家族にも嫌われてもいいので、ある程度距離をもって接していこうと思います。

    そして決して自分の地元に拠点を構えるのは譲らずに!!

    義家族、夫にはまずは問題や将来についてやれることをやりつくしてほしいです😣💦

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりますよー
    私も義実家にそんな感じで、待て待て〜とブレーキかけては、またアクセル踏み込み、みたいな感じです💦
    なんで自分達でベストを尽くさず、1人丸投げしようとしてるのか謎です😅
    最終的に私に来ることになると困るからカッカしちゃってますが、同じ感覚ですかね?😫

    うんうん、いいと思いますよ💦
    介護、特に親ではなく兄弟なんて同じくらいまで生きる可能性あるし、下手に手出したらダメですよ💦💦
    手配とか丸投げされても困りますし😭
    まずはお子さんとママの健やかな日々があってこそ❗️

    • 1月1日
  • mh.mama

    mh.mama

    本当ですよね!
    結局他人である嫁が全て抱えることになるのは絶対違う!
    そこを分からず自分のことのみ考える夫に離婚届突きつけたい一心です。

    なんか、結婚相手間違ったのかも🥺笑

    まずは私、子供が笑顔でいられることだけを考えます🥹
    遅くまでお付き合い、本当にありがとうございます😣❤️

    • 1月1日