![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大掃除や服の処分、食事、体調の変化、赤ちゃんグッズの購入について相談しています。初めての準備で不安があります。
みなさまあけましておめでとうございます🎍
31日はお昼から年越しそばを食べ…
年明けに引っ越しもあるから大掃除がてら大量の服を処分し…45リットルゴミ袋8つ分。
よくもまぁここまで溜め込んだもんだ。
でもまだ手を付けてない部分もあるから、まだゴミは出ますね。
年が明けてさっそくコンビニに繰り出し…
お菓子とかスイーツ食べながら旦那とテレビみて過ごしてます。
体重増えすぎて震えてるけど、この時間のスイーツとか罪悪感あるからこその美味😭💕
明日は義実家へ…明後日は私の実家へ…
食べるばっかりで5日に検診とか調整する暇もなしです笑
悪阻で6キロほど落ちたけど、ついに元に戻りました🥲
唯一の救いはここ3日間、毎日💩が出てる事。
4〜5日は便秘して出すの苦労するのがデフォルトの私ですが、前回の健診の時にマグミットを処方してもらって1日1〜2回飲んでます。効いてるのかしら。
1日陽が登ったら初売りへ繰り出してアカチャンホンポで赤ちゃんお迎えセットの福袋を買ってみようと思うんですけど、役に立つかな??
1万円で18点入りってお得なのかしら🤔
年明けからさっそく入院セット、お産セット、ベビーグッズなどなど揃えていく事になりますが、もう何を何枚、何個買えば足りるのか…双子だから単純に×2で買えば良いのか…
たくさん色んなグッズがある分、失敗したくないし、慎重になります。
どの様に選びましたか?どこで揃えましたか?
店舗でまとめ買いですか?
いよいよ準備していく段階になって知識の無さに焦ってきました💦
- ちぃ(1歳9ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あけましておめでとうございます!🎍ちなみに私は洗濯機の掃除してたら年越してました。
意外と必要ないものもあるので買いすぎ注意です😭😂うちは本通りに買って余ってます。。。いつご出産予定ですか?
最低限なら衣類はオムツおしりふきと肌着セット2人分と外出時に着るようで4セット50〜60の洋服があるといいかなと思います、ガーゼは全部で10枚あれば十分です。
あとベビーカーとかチャイルドシート、抱っこ紐あたりがあれば大きいものはOKかと。もしペットいて心配とかならバウンサーあるといいかなと🤔
お風呂とか衛生用品だとベビーバスは無しでいけます。うちは完全ワンオペなので未だに息子のお風呂は衣装ケースです。なのでベビーソープと綿棒、保湿で使うもの、ですかね……🤔あと赤ちゃん用洗剤
哺乳瓶は多い方がいいです。わたしはズボラなので1人ですが8本あります。2本は私と夫の車にいれてます🙋♀️消毒もミルトンとかに拘らずとも出来るので、もし抑えたいとかなら消毒用で言うとハイターと哺乳瓶が入る大きさのいれ物があるといいかなと思います(*^^*)食洗機があるならそれで回すのもありです。あとミルクは産院で使ってるのにしてもいいし自分で好きなの選んでもいいし、、、
他にもあると思うんですがパッと思い浮かばず💦
私は福袋で買ってないのでどんな物があるのか分からないですが、もし次があって全部1から買い揃えるってなったら必要なものだけ単品で買うと思います😵福袋の中身が全て必要と判断したら福袋にします!
産後、旦那様に買ってきてもらうとか出来るなら産まれてからでもなんとかなります🙋♀️極論いえば最低限、病院からお家に帰れたらOKです😅
ちぃ
凄く詳しくありがとうございます!!
哺乳瓶は多めに用意しようと思います(*^^*)
赤ちゃんが産まれるのはGWころなので全体的には夏から秋頃に着る用のものがあれば良いかなと思っています。
冬物着る頃には出歩けるだろうから買い出しも行けると踏んで…
福袋も肌着セットみたいな感じだったので1つとりあえず買ってみました。枚数としては全然足りないと思うけど、どんな肌着があっていつ何を着るのかも知らない私にとっては参考になりそうです(*^^*)