※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

友人の子どもにお年玉を渡すか悩んでいます。小学生にいくら渡すべきか相談しています。

お年玉って、友人の子どもにも渡しますか?
あげたことはないんですが、今回は年始に会う予定があるのでどうしたらいいんだろう?と思いまして。
あげる場合、小学生だったらいくら渡しますか?

コメント

ママリ

5.6年生なら3000円、それ以下なら1000円ですかねぇ🤔

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    低学年なのでやはりあげるとしたら1000円くらいですよね🤔

    • 12月31日
deleted user

友人の子には渡したことないです😳
用意されてたらビビり散らして
申し訳なくなります😂!
1000~2000円忍ばせておいて
頂いたら渡す、にします😊

  • ままり

    ままり

    そうなんですよね🥲
    私だったら申し訳なくなるし、友だちにも渡さないと!って思わせちゃいますよね。
    それいいですね!もしあちらから頂いたら私も〜という形で渡すことにします☺️

    • 12月31日
妃★

相手の子が幾つでも、その親と相談して金額を決めています。うちの子にももらう場合も含めて、金額調整をします。

小学生だと、3000円くらい、中学生だと5000円くらいをあげています。

  • ままり

    ままり

    なるほど🤔
    そうですよね、結局もらったら返してのやり取りになりますもんね。
    お金のことなので迷ってしまって😭

    • 12月31日
優龍

2000円くらいで良いのかな?と思います。
低学年なら2000円
高学年なら3000円
ですかね。

  • ままり

    ままり

    友人の子にあげたことがないのですが、やはり渡したほうがいいんですね🤔
    ありがとうございます!

    • 12月31日
  • 優龍

    優龍


    私的には
    あげるもらうとかなしに
    友達の子だし
    景気良く出したいなって言う気持ちです。

    • 12月31日
  • ままり

    ままり

    もちろん気持ちはそうなんですが、こちらも子どもがいるのでお互いに気を遣わせてしまうことになるので迷っていました。

    • 12月31日
jaemmm

友人の子にはあげません。
もしあげるとなれば、私なら何年生でも1000円にします!

  • ままり

    ままり

    私もあげたことがなくて迷ってしまって🥲
    結局お互いにあげ合う形になるよなあと思うので🥲

    • 12月31日
ママリ

三ヶ日中に会う子どもには渡すものだと思ってます。
小学生なら1000円か2000円で充分かと😊

  • ままり

    ままり

    3日に会う予定なので、あげた方がいいですかね🤔
    気を遣わせてしまいそうなので、1000円にします!

    • 12月31日
もなか

友人の子どもには渡さないです。
相手も1歳のままりさんのお子さんにお年玉渡すとは思わないので、気を遣わせそうです💦

  • ままり

    ままり

    そうなんです。お互い様になってしまうので気を遣わせてしまいますよね😭

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

親同士の関係性に関係なく子ども側としてもらって嬉しかったので、私なら渡します!(代わりに手土産は無しで。笑)
今後毎年続くかによって金額が変わりますが、小学生なら1000〜3000円にします😊

  • ままり

    ままり

    手土産は別に用意してあって🥲
    それは子どもにではなく友だちに対してなのですが。
    やはり子どもはもらえたら嬉しいですよね!

    • 12月31日