![Yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングにコンパクトなベビーサークルを置くか悩んでいます。北陸地方で冬はストーブを使用。アドバイスをお願いします。
生後半年の女の子ママです。
自宅は2DKのアパートに主人と私と娘の3人暮らしで、娘が産まれてから荷物も増えてかなり手狭になってます。
まだ娘はずり這いやハイハイはしませんが、そのうちするようになると心配で昼間過ごすリビングにベビーサークルを考えましたが、なかなか狭くてどんな物が良いかと悩んでます。
どうしたら良いでしょうか?
コンパクトなベビーサークルがあれば教えて頂けると幸いです。
それかベビーサークルは置かない方が良いのでしょうか?
北陸地方で雪の多い地域なので、冬場はストーブを付けて暖を取っています。
どうするのが良いのでしょうか?
- Yu(2歳8ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの場合は画像のような2畳分くらいの大きさのサークルをつかってました!
扉付きで大人はまたがずに出入りできるようなタイプです。
部屋の占有率すごかったですが、娘のものは全てこの中で完結させて、この中だけでも割と広々遊べてました!
半端な大きさのものだと使いにくいのかなと個人的には思うので、サークルは使わないでストーブなどに囲いをつけるか、広めのサークルにしてその中でも遊べるような感じにするかの方が長く使える気がします🤔
今はもう2歳なのでサークルとしては使って無いですが、小さく変形させて近づいて欲しく無い場所を囲うのに使っているので、結果的にコスパはめっちゃ良いです😂
コメント