※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳5ヶ月の娘が偏食で悩んでいます。主にハムやウインナー、チーズ、揚げ物の衣を好んで食べますが、主食やおかずはほとんど食べません。色々試行錯誤していますが、偏食がいつ治るか不安です。

偏食のお子さんがいる方!
何食べさせてますか毎日毎食😇😇😇

娘は4歳5ヶ月で、赤ちゃんの頃から本当にご飯を食べず
今もあまり食べず、大人のご飯と一緒のおかずは
ほぼ食べてくれません。

食べられるものといえば
ハムやウインナー、加工肉が大好きで
そればっかり食べさせたくはないので
本当に悩んでいます...
チーズや衣(ぱりぱりの物)も好きです。
揚げ物も衣だけ食べます😇

ラーメンとか出してもちょっと食べておしまい
(すぐ麺が伸びてしまう)
パスタもあまり食べず、白米は一番食べません...
食べる時は食べますが...
パンは食べますが

おかずになるものは本当に食べてくれず。

食べられるものを食べてくれればいいと思っていましたが
そろそろちゃんと食べてもらいたいです、、、
この約4年間色々試行錯誤はしました🥲🥲🥲

偏食っていつになったらなおるんですかね、、

コメント

れいんぼーふれんず

赤ちゃんの時はよく食べるね〜
って言われましたが最近は食べず…w
ゆかりご飯!!ばっかり言われます😂😂
ママのご飯1番何が好き?と聞いたらゆかりご飯!って言われました😂😂😂
ゆかりご飯で育ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆかり!大人ですね😂✨
    おかずは何食べますか?

    • 12月31日
  • れいんぼーふれんず

    れいんぼーふれんず

    ゆかりご飯は全員美味しく食べてくれます!

    この間かに玉作ったら全残しされ…
    多分その日の気分によっても変わります…
    お肉系は食べてくれるんですが、娘がお肉食べず…😂
    実家に行くとあんたちゃんとご飯作られ!ゆかりご飯ばっかりじゃなくて!と叱られます😂わ、私のせい…??と思いつつ😂😂😂

    • 12月31日
M

ハムウインナーめっちゃ好きです!!
唐揚げも!!!
未だに見た目で食わず嫌いが多いのでこっちもこっちでめんどくさいのでもう食べるんだったらいいや感覚で好きなの食べさせてます笑
ミートソースパスタなど!
気分屋でもあるので昨日食べたのに今日は嫌い!とかもめっちゃあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食わず嫌いあります!!
    気分屋なのも分かります....前めっちゃ食べたのに!ってやつを別の日に出すと要らない。と言われ....イライラしちゃいます😇

    • 12月31日
ルナ

うちはスパルタなので、
ウインナーなどは本当に少量です。ポトフの中に、カットしたものが2.3個混じっているくらいで、あとキャベツや人参、ブロッコリーなど野菜を食べなければ、もうウインナーは入れないよ!?と断固として曲げません。

お菓子や加工品は中毒性が高いので、そればかり与えていれば、当然それしか食べなくなります( ;∀;)ウインナーしか食べないなら、どんなに他のものを食べない状況でも提供しちゃダメです💦

お野菜を食べたらウインナーをすという作戦もダメなんですか?

ドライカレーやミートソースのパスタ、お好み焼き、豚汁など、質の良い肉とお野菜が沢山入ったお料理を上手に作っても、食べてくれませんか??

気分的な問題で食べないのであれば、作ったお料理を市販のスーパーで見かけるようなタッパなどに入れ、
これは買ってきたお料理だから。と言って、あたかもテイクアウト風に出してみるのもアリです!

うちはその方法で、八宝菜や卵焼き、焼き餃子なんかをを作って詰めて、輪ゴムで止めます。

これどこで買ったの?と言われたら、めっちゃ美味しい惣菜屋さん!
と答えています♪
とても効果的ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    赤ちゃんの頃からお菓子も食べれるものが少なくて...むしろお菓子食べてたかな?って感じで、早めにミルクやめたのですが、それでもご飯食べず、元々ぽっちゃりだったんですけどどんどん平均の一番下あたりになっていきました😭
    食に興味がないといった感じです💦

    野菜は無理やり食べさせれば食べてくれます!ピーマンにんじん玉ねぎレタスなど...

    お肉は野菜よりあまり食べないです💦どんなに小さく切ったところで食べてくれないです。食べても2口くらいで。唐揚げも細かくして出しても2個とかで😭
    でも餃子は好きです!あとカレーも好きなのでほんとに細かく切って入れたりはします!

    全く食べないと書きましたが、
    幼稚園のお弁当では、きれいに全部完食してくれます。給食は残すことも多々あるようですが...

    ウインナーも入れたりしますが、他にも家では絶対に食べないようなオクラの肉巻きなど入れます。
    なので家で同じようにお弁当箱に入れたとしても、どんなに可愛くしても、なぜか食べてくれないのでほんとにどうしたものか、、といった感じです🥲

    ちなみに買ったお惣菜とか外食でもほとんど食べません、、💦
    もちろん、たくさん食べてくれることもありますが...
    フルーツもシャインマスカット以外は食べません😂

    食わず嫌いや、ほんとに嫌いなものも多いですが、白米なども食べれるのに食べない、といった感じですかね🥲

    お菓子を食べさせてなかったとしても、全くご飯食べなくて
    逆に今日はお菓子食べたから食べないかなーと思ったらめっちゃ食べる、とかもあるので私も娘のことが正直よくわからずです🥲

    • 1月6日
  • ルナ

    ルナ


    文面から想像すると、味や味覚というより、気分的なものから来ているのかもしれないな....と思いました。多分お料理は美味しいんだと思います。
    でもなぜか食卓で食べたくない理由があるんでしょう。

    うちはたまに気分転換のため、ピクニックの日だよ!と言って、普段食べるテーブルではなく、床にレジャーシートを広げて、パーティーしてます。お弁当と果物もタッパに入れて用意して、普段と違った雰囲気で遊びながら食べます🍱✨

    また、お料理を手伝ってもらう事もあります。
    踏み台に乗ってもらい、一緒にフライ返しで炒め物をしてもらったり、いい匂い〜と言われるよう、ガーリックチップを作ったりオイスターソースなどで仕上げると、体感的に早く自分で作ったものを食べたい!となります。

    見せびらかし作戦も有効です♪
    ママや大人が美味しそうに食事している姿を先に見せておき、いるの?食べたい?
    めっっちゃ美味しいよ😍
    ごはんの後はデザートもあるよ!

    と自慢しながらモリモリ先に食べていると、それが苦手なピーマン料理であっても、食いついてくることがありますw

    どれか参考になれば幸いです

    • 1月6日