※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食についてです離乳食後期なのですが鶏ひき肉をつかって、シチュー…

離乳食についてです

離乳食後期なのですが鶏ひき肉をつかって、シチューをつくりました。

今日食べさせて問題はなかったのですが、後で気づいたら離乳食の本に 

ひき肉は皮無し胸肉やささみのものを
選びましょう。

と書いてありました、、

これは作り直すべきでしょうか?😭
脂身が多いってことでダメということですよね?😢

わかる方教えてください

コメント

マァァ

あげてみて、下痢をする、うんちが緩いなどの変化がなければ大丈夫かな?と思います。
気になるようでしたら毎食はやめておく、別のタンパク質と合わせて少なめにしておく等どうでしょう?

私は9ヶ月ぐらいになるとだいぶ雑めにあげてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    毎食はやめておくようにします💦
    とりあえず、ホッとしました😭
    私も雑めにあげてたら、いきなり蒸しパンで蕁麻疹がでたりして焦って全てが怖くなってしまいました😭
    (卵アレルギーは少しずつ試してました)

    • 12月30日
さく

私は気にせずあげてました😅笑

大量じゃなければ問題ないと思いますよ〜✨
つくねとかじゃなくて、シチューなら1食に入ってる挽き肉の量も少ないと思いますし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    良かったです😭
    もしかして、、このシチューダメになるのか!?と絶望感してました💦

    気をつけてあげていきたいと思います!

    • 12月30日
る🐨

気にせずあげちゃってました🤣
シチューであれば、よそう時にひき肉少なめによそって、様子見で良いと思います✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    良かったです😭
    ひき肉あげられるの便利〜なんて思ってたら、あとあと調べて焦りました💦

    様子見てあげていきたいと思います😭

    • 12月30日