![はじめてののママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の娘は発語がなく、他の子供に興味を示しすぎて気まずい思いをしています。怒りっぽく、おもちゃを奪おうとしたり、人見知りをせず不安を感じています。
1歳10ヶ月の娘ですが、発語がひとつもないです。
いないいないばぁの「ばあ!」のみ。
(今度病院で発達検査の予約はしています。)
発語がないのも気になりますが、今1番気になるのは公園などで他に子供がいると、すごく興味を示してじーっと見たり、勝手に寄って行って着いて行きたがったりして、相手のママさんに嫌がられそうで気まずいです😥
放っておいたらずーっと着いて行きそうな感じで、気まずくて無理矢理抱っこして帰ってます。
しかも他の子のおもちゃや三輪車なども使いたがったり、貸してもらえないとすぐ怒ったり、、
とにかく我慢ができないし、すぐに怒ります。
これはお友達のおもちゃだよと説明しても怒ります😩
自閉症の特徴で人見知りをしない、知らない人にも話しかけるというのを見て、発語もないしやっぱりそうなのかなぁと不安です😭
- はじめてののママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人のいってることわかりますか?指示とおりますか?◯◯をパパにもっていって〜など!、、、
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うーーん、まだ下は小さいし、私は自閉症の子しか育てた事がないから普通をイマイチ理解していない可能性がありますが、
確かにうちの子は昔からそんな感じでしたね。(あ、でも貸して貰えなくても怒ったりはしないで諦めていました。
まわりのお母さんが気を遣ってお子さんのおもちゃ貸してくれたりもするし…。)
全体的に、その年頃の子は皆んなそんなもんな気もします。
貸して とかお友達に声かけ出来るようになるのって2歳代だと思うし、、。
-
はじめてののママリ🔰
なるほど、、
確かに周りのお母さんが気遣って貸してくれたりもします😭
他の子に着いて行ったり、じーっと観察したりとかしてましたか?😥- 12月30日
-
ママ
うん。今でも砂場で車のおもちゃとか、自転車とか、凧揚げとかよく観察してますよ。
呼べば戻ってくるけど、興味ある物があれば勝手に着いて行くし、ボール遊びやポコペンやらに勝手に混ざってますよ。
5歳だけど殆ど言語理解ないし、ルール分からないし、嬉しそうにはしゃいで一緒に走り出したりして一緒に遊んでいる気になっていて胸が痛いです。
「ごめんねー。○○!お兄ちゃん達のお邪魔しちゃだめよ」って言うと男の子は結構「全然いいよ!」とか言ってくれたりするからとても有難いです。
女の子達は私が声かけても、無視!!って感じですw- 12月30日
-
はじめてののママリ🔰
そうなんですね。
やっぱり可能性高いですね、、
前から違和感あったしそうだろうなとは思ってました😭
最近は誰もいない時間を狙って公園に行くようにしてます😫- 12月30日
-
ママ
そうですかねぇ、、
私はこの情報だけだと、ちよりんさんのお子さんは普通のお子さんのような気がしますけどね。
もっとなんかこう、、たとえば
車輪とか換気扇が大好きで、公園行ったや遊具より自転車やベビーカーのタイヤが気になる!とか、
ドライヤーや掃除機に怯えるとか、
手をヒラヒラしたり、頻繁に顔の前に持ってくるような癖があるとか
つま先歩きをよくするとか
砂を触りたがらない、とか
砂場や芝生で裸足になるのを嫌がるとか
おもちゃや人形を一列や二列に整列させるとか
そういうのがいくつか当てはまるようなら心配かも。- 12月30日
-
はじめてののママリ🔰
とても親切にありがとうございます🥲
つま先歩きは少し前によくしてましたが最近はしてないです。
あと、嫌がるという程でもないですが、お菓子の粉?とかが手についていると拭いてほしいというジェスチャーはたまにあります🤔
ちなみに、よく言葉の意味を理解していれば問題ないと聞くのですが、本当にそうなんでしょうか💦
軽度とかなら多少の理解くらいはできるのでは?と思ってしまって😫- 12月30日
-
ママ
うーーん、
言葉の意味を理解していれば問題ないと言うのは、話し出す可能性が高いという意味で、自閉症かどうかとはあまり関係ないかも。
自閉症でも言語や知能に問題ない人は沢山居るし。(高機能自閉症やアスペルガー)
米津玄師さんやイーロンマスクとか自閉症を告白していますよね。
エジソンも自閉症だった可能性が高いと言うし。
だからどんな症状が目立つかは人それぞれですね。
つま先歩きは普通のお子さんでも遊びでする子は多いし、
手になんかつくのが気になるかどうかは性格の問題もあるし。
そう、自閉症や発達障害って、症状の比重が障害という程じゃなければ性格って事になるんですよね。グレーゾーンとか言われたりしますが。
健常との境目がきっちりあるわけではなくグラデーションなんですよ。
ちよりんさんのお子さんの場合は、まだそんなに心配する事ないと思いますよ。
でも、もしこの先勧められたりで療育に行く機会あれば、しといたら損にはならないと思います。- 12月30日
-
ママ
あ、少し掘り下げて説明しますと、言語や知能に問題なければ軽度というわけでもないんです。
知能が高くても自閉症のその他の症状が重いケースはあります。
知能が低くてもその他の症状は軽いとかも。
ただ仕組みとして療育手帳は知能が高いと貰えないので、前者の場合は精神障害者手帳になったりするんです。- 12月30日
-
はじめてののママリ🔰
とても詳しくありがとうございます😭
すごく説明が分かりやすくて有難いです🙇♀️
まだまだ色々知らない事だらけで💦
とても勉強になります。- 12月31日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
うちの子もかなり発語遅いですが、ここ1ヶ月位で少しずつ増えてきました!
しかもかなり人見知りなのに公園とかでは他の子をじっとみたり、みんなが走り回ってたら走ったり、公園にいる大人に愛想振りまいて笑いかけたりしてます😳
おもちゃも他の子のを使おうとしてダメだよ〜というと怒ります。
年齢的にもイヤイヤ期なのかなーとかも思ってます🤔
-
はじめてののママリ🔰
そうなんですね!
うちの子も前までめちゃくちゃ人見知りだったのに、最近急に大丈夫になってきて😳
それが逆に不安になります。笑
唯一大人の男の人だけはまだ少し苦手なようです。
0歳の頃からずーっと怒りっぽいので今がイヤイヤ期なのかすら区別がつかないです😂- 12月30日
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
おそらく軽度自閉傾向ありで、1歳9ヶ月発語でしたが、書かれてる感じを見ると、少し違うかな?と思いました。
まず、周りの同年代の子をその頃は見ませんでした!他の子のおもちゃを使いたがるのも同じです。他人に興味があるのはいいことです😊✨
人見知りなしで、今は突然知らない人にも話しかけてきますが、その頃はそんな感じです。
定型発達してる下の子の方が年齢が近いですが、周りの子を見てますし、お友達のおもちゃを取ろうとします。我慢なんてまだできませんよー😂返します。て、かえすとひっくり返ってますよ笑
-
はじめてののママリ🔰
そうなんですね!
毎回のように他の子の輪に入ろうとしたり、着いて行ったりするので違和感を感じてしまって💦
うちの子は低月齢の頃から我が強くて大変です、、😂- 12月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ歳の娘がいます!
うちも発語がほぼないです😭
同じくいないいないばあのばあを だ〜!と言うのと
最近やっとトントントントンひげ爺さん🎶の歌をトントンと言いながら踊るくらいです。
女の子は喋るのがはやいと聞いていたので不安です。
毎日発語について調べちゃってます🥲
-
はじめてののママリ🔰
同じ境遇のママさんとても心強いです🥲
トントン言いながら踊るの可愛いですね🥹💗
そうなんです、女の子なのに遅いのはもしかして、、と不安になります😭
わかります、調べてもどうにもならないことは分かってるんですけど、調べずにはいられないです、、- 12月31日
はじめてののママリ🔰
簡単な指示は通ります!
はじめてのママリ🔰
であれば言葉の部分はゆっくりなだけだとおもいますよ!0というのが少し不安ですが😭あとは他に特性がなければ今はまだ様子見しかないのかなーと、、